血圧が気になる
血圧が高めの方へ。血圧管理は食事の塩分コントロールが鍵になります。塩分控えめで、塩分排出を促すカリウムや食物繊維が多いレシピを集めました。
レシピ数 : 3451 品
-
【離乳食・完了期】豆腐とオクラのわかめスープ
- 16 kcal
- 食塩 0.2 g
具材をスプーンにのせてちょうど良い大きさ、かたさ、とろみです。自分でスプーンを使うことを促してみても。エネルギー16 kcal食塩相当量0.2 gたんぱく質1.5 g脂質0.7 g炭水化物1.5 g糖質0.5 g食物繊維1.0 gカリウム76 mgカルシウム32 mgリン24 mg鉄0.3 mg亜鉛0.2 mgコレステロール0 mgビタミンC1 mg葉酸16 µgエネルギー16 kcal食塩相当量0.2 gたんぱく質1.5 g脂質0.7 g炭水化物1.5 g糖質0.5 g食物繊維1.0 gカリウム76 mgカルシウム32 mgリン24 mg鉄0.3 mg亜鉛0.2 mgコレステロール0 mgビタミンC1 mg葉酸16 µg絹ごし豆腐、オクラ、カットわかめ、だし汁(かつお…材料: 絹ごし豆腐、オクラ、カットわかめ、だ…-
-
お気に入りから
削除しました
-
小松菜とツナのマヨぽん和え
- 53 kcal
- 食塩 0.4 g
ツナとマヨネーズのコクにぽん酢しょうゆの酸味が加わり、やみつきになる味わいです。エネルギー53 kcal食塩相当量0.4 gたんぱく質6.5 g脂質2.6 g炭水化物1.5 g糖質0.5 g食物繊維1.0 gカリウム340 mgカルシウム88 mgリン83 mg鉄1.7 mg亜鉛0.4 mgコレステロール16 mgビタミンC20 mg葉酸57 µgエネルギー53 kcal食塩相当量0.4 gたんぱく質6.5 g脂質2.6 g炭水化物1.5 g糖質0.5 g食物繊維1.0 gカリウム340 mgカルシウム88 mgリン83 mg鉄1.7 mg亜鉛0.4 mgコレステロール16 mgビタミンC20 mg葉酸57 µg小松菜、ツナ缶(水煮)、A、マヨネーズ、ぽん酢し…材料: 小松菜、ツナ缶(水煮)、A、マヨネー…-
-
お気に入りから
削除しました
-
かつおのガーリックステーキ
- 119 kcal
- 食塩 0.9 g
にんにくの香りが食欲がわくお手軽レシピ。かつおは冷蔵庫から出したてのものを使用すると、中がレアに仕上がりやすいです。エネルギー119 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質21.3 g脂質2.7 g炭水化物1.6 g糖質1.4 g食物繊維0.2 gカリウム386 mgカルシウム16 mgリン240 mg鉄1.7 mg亜鉛0.7 mgコレステロール48 mgビタミンC2 mg葉酸12 µgエネルギー119 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質21.3 g脂質2.7 g炭水化物1.6 g糖質1.4 g食物繊維0.2 gカリウム386 mgカルシウム16 mgリン240 mg鉄1.7 mg亜鉛0.7 mgコレステロール48 mgビタミンC2 mg葉酸12 µgかつおのたたき(柵)、にんにく、オリーブ油、Aし…材料: かつおのたたき(柵)、にんにく、オリ…-
-
お気に入りから
削除しました
-
ほうれん草のナムル
- 21 kcal
- 食塩 0.3 g
炒めることで香ばしさがプラス。ほうれん草は沸騰した湯に根元だけを先に入れ、一息待ってから葉先までゆでるのがポイントです。エネルギー21 kcal食塩相当量0.3 gたんぱく質1.2 g脂質1.5 g炭水化物1.6 g糖質0.1 g食物繊維1.5 gカリウム347 mgカルシウム31 mgリン26 mg鉄1.1 mg亜鉛0.4 mgコレステロール0 mgビタミンC18 mg葉酸106 µgエネルギー21 kcal食塩相当量0.3 gたんぱく質1.2 g脂質1.5 g炭水化物1.6 g糖質0.1 g食物繊維1.5 gカリウム347 mgカルシウム31 mgリン26 mg鉄1.1 mg亜鉛0.4 mgコレステロール0 mgビタミンC18 mg葉酸106 µgほうれん草、ごま油、塩、白ごま材料: ほうれん草、ごま油、塩、白ごま-
-
お気に入りから
削除しました
-
ジューシー生鮭のヨーグルト味噌漬け
- 112 kcal
- 食塩 0.8 g
簡単に作れる美味しい漬け味噌焼き魚。味噌とヨーグルト、それぞれの菌の作用により、鮭を軟らかくしてくれます。エネルギー112 kcal食塩相当量0.8 gたんぱく質18.7 g脂質3.7 g炭水化物1.6 g糖質1.3 g食物繊維0.3 gカリウム313 mgカルシウム22 mgリン206 mg鉄0.6 mg亜鉛0.5 mgコレステロール48 mgビタミンC1 mg葉酸20 µgエネルギー112 kcal食塩相当量0.8 gたんぱく質18.7 g脂質3.7 g炭水化物1.6 g糖質1.3 g食物繊維0.3 gカリウム313 mgカルシウム22 mgリン206 mg鉄0.6 mg亜鉛0.5 mgコレステロール48 mgビタミンC1 mg葉酸20 µg生鮭切り身、味噌、ヨーグルト、生姜すりおろし材料: 生鮭切り身、味噌、ヨーグルト、生姜す…-
-
お気に入りから
削除しました
-
豚肉の辛子マヨ和え
- 232 kcal
- 食塩 0.8 g
ピリリとした辛みがアクセント。からしの辛みは揮発性なので、火を消した後、豚肉に加えてサッとあえるのがポイントです。エネルギー232 kcal食塩相当量0.8 gたんぱく質17.4 g脂質17.8 g炭水化物1.7 g糖質1.5 g食物繊維0.2 gカリウム329 mgカルシウム13 mgリン172 mg鉄0.5 mg亜鉛1.5 mgコレステロール53 mgビタミンC3 mg葉酸14 µgエネルギー232 kcal食塩相当量0.8 gたんぱく質17.4 g脂質17.8 g炭水化物1.7 g糖質1.5 g食物繊維0.2 gカリウム329 mgカルシウム13 mgリン172 mg鉄0.5 mg亜鉛1.5 mgコレステロール53 mgビタミンC3 mg葉酸14 µg豚ロース薄切り肉(脂身なし)、サラダ油、Aしょう…材料: 豚ロース薄切り肉(脂身なし)、サラダ…-
-
お気に入りから
削除しました
-
さけの塩焼き
- 93 kcal
- 食塩 0.7 g
舌に塩が触れることでしっかり味が感じられるので、塩控えめでも満足できる一品に。エネルギー93 kcal食塩相当量0.7 gたんぱく質15.8 g脂質2.9 g炭水化物1.7 g糖質1.1 g食物繊維0.6 gカリウム340 mgカルシウム20 mgリン175 mg鉄0.4 mg亜鉛0.4 mgコレステロール41 mgビタミンC5 mg葉酸28 µgエネルギー93 kcal食塩相当量0.7 gたんぱく質15.8 g脂質2.9 g炭水化物1.7 g糖質1.1 g食物繊維0.6 gカリウム340 mgカルシウム20 mgリン175 mg鉄0.4 mg亜鉛0.4 mgコレステロール41 mgビタミンC5 mg葉酸28 µg鮭、塩、青じそ、大根おろし材料: 鮭、塩、青じそ、大根おろし-
-
お気に入りから
削除しました
-
ぶりの味噌生姜焼き
- 231 kcal
- 食塩 1.0 g
しょうがの風味とみその甘辛い味付けがぶりによく合います。クッキングシートを使って油を使わず焼くことで脂質カットに。エネルギー231 kcal食塩相当量1.0 gたんぱく質21.3 g脂質17.4 g炭水化物1.7 g糖質1.5 g食物繊維0.2 gカリウム373 mgカルシウム23 mgリン221 mg鉄1.2 mg亜鉛0.9 mgコレステロール77 mgビタミンC2 mg葉酸12 µgエネルギー231 kcal食塩相当量1.0 gたんぱく質21.3 g脂質17.4 g炭水化物1.7 g糖質1.5 g食物繊維0.2 gカリウム373 mgカルシウム23 mgリン221 mg鉄1.2 mg亜鉛0.9 mgコレステロール77 mgビタミンC2 mg葉酸12 µgぶり(切り身)、塩、青じそ(あれば)、たれ、しょ…材料: ぶり(切り身)、塩、青じそ(あれば)…-
-
お気に入りから
削除しました
-
ぶりのゆずこしょう漬け焼き
- 146 kcal
- 食塩 1.0 g
ぶりの脂には多価不飽和脂肪酸が豊富で、血中のコレステロールや中性脂肪を抑え、動脈硬化に効果的です。エネルギー146 kcal食塩相当量1.0 gたんぱく質13.7 g脂質10.6 g炭水化物1.8 g糖質1.2 g食物繊維0.6 gカリウム319 mgカルシウム10 mgリン97 mg鉄1.0 mg亜鉛0.6 mgコレステロール43 mgビタミンC7 mg葉酸62 µgエネルギー146 kcal食塩相当量1.0 gたんぱく質13.7 g脂質10.6 g炭水化物1.8 g糖質1.2 g食物繊維0.6 gカリウム319 mgカルシウム10 mgリン97 mg鉄1.0 mg亜鉛0.6 mgコレステロール43 mgビタミンC7 mg葉酸62 µgぶり、A日本酒、Aゆずこしょう、A塩、ゆず(輪切…材料: ぶり、A日本酒、Aゆずこしょう、A塩…-
-
お気に入りから
削除しました
-
ジューシー 鶏むね肉のカレー粉焼き
- 142 kcal
- 食塩 0.6 g
スパイスを活かした減塩レシピ。カレー粉と胡椒が味を引き締めます。レモン汁などを絞ってもおいしくいただけます。エネルギー142 kcal食塩相当量0.6 gたんぱく質17.4 g脂質7.9 g炭水化物1.8 g糖質1.1 g食物繊維0.7 gカリウム312 mgカルシウム12 mgリン170 mg鉄0.7 mg亜鉛0.5 mgコレステロール59 mgビタミンC3 mg葉酸13 µgエネルギー142 kcal食塩相当量0.6 gたんぱく質17.4 g脂質7.9 g炭水化物1.8 g糖質1.1 g食物繊維0.7 gカリウム312 mgカルシウム12 mgリン170 mg鉄0.7 mg亜鉛0.5 mgコレステロール59 mgビタミンC3 mg葉酸13 µg鶏むね肉(皮付き)、にんにく、A、オリーブ油、カ…材料: 鶏むね肉(皮付き)、にんにく、A、オ…-
-
お気に入りから
削除しました