くたくたな時に簡単にすませたい
火を使わない・包丁を使わない・短時間でできるなど、忙しいときにもうれしいレシピ。料理初心者の方にもおすすめです。
レシピ数 : 467 品
-
さばとれんこんの甘辛炒め
- 230 kcal
- 食塩 1.3 g
さばに片栗粉をまぶすことで、脂を逃さず、ふっくらと仕上がります。甘辛さの中に青じそのさっぱりとした風味も感じられます。エネルギー230 kcal食塩相当量1.3 gたんぱく質16.6 g脂質12.6 g炭水化物17.5 g糖質15.8 g食物繊維1.7 gコレステロール43 mgカリウム574 mgカルシウム40 mgリン225 mg鉄1.5 mg亜鉛1.1 mgビタミンD3.6 µgビタミンB129.1 µgビタミンC35 mg葉酸22 µgエネルギー230 kcal食塩相当量1.3 gたんぱく質16.6 g脂質12.6 g炭水化物17.5 g糖質15.8 g食物繊維1.7 gコレステロール43 mgカリウム574 mgカルシウム40 mgリン225 mg鉄1.5 mg亜鉛1.1 mgビタミンD3.6 µgビタミンB129.1 µgビタミンC35 mg葉酸22 µgさば(切り身)、片栗粉、れんこん、青じそ、A、め…材料: さば(切り身)、片栗粉、れんこん、青…-
-
お気に入りから
削除しました
-
チンゲン菜とえびの豆腐塩あんかけ炒め
- 170 kcal
- 食塩 1.3 g
豆腐にえびのうま味とほどよい塩けが効いた一皿。チンゲン菜の葉は後に加えることで食感が残り、色鮮やかに仕上がります。エネルギー170 kcal食塩相当量1.3 gたんぱく質15.9 g脂質9.5 g炭水化物7.5 g糖質5.4 g食物繊維2.1 gコレステロール60 mgカリウム496 mgカルシウム201 mgリン208 mg鉄2.6 mg亜鉛1.5 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.4 µgビタミンC14 mg葉酸66 µgエネルギー170 kcal食塩相当量1.3 gたんぱく質15.9 g脂質9.5 g炭水化物7.5 g糖質5.4 g食物繊維2.1 gコレステロール60 mgカリウム496 mgカルシウム201 mgリン208 mg鉄2.6 mg亜鉛1.5 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.4 µgビタミンC14 mg葉酸66 µg絹ごし豆腐、むきえび(冷凍)、チンゲン菜、オリー…材料: 絹ごし豆腐、むきえび(冷凍)、チンゲ…-
-
お気に入りから
削除しました
-
味しみしみ 鮭となすのおろし煮
- 182 kcal
- 食塩 1.4 g
鮭に薄く片栗粉をまぶすことでうま味を閉じ込めました。煮込む前にしっかりと焼くことで、味がなじみやすくなります。エネルギー182 kcal食塩相当量1.4 gたんぱく質17.4 g脂質7.0 g炭水化物14.3 g糖質10.8 g食物繊維3.5 gコレステロール42 mgカリウム537 mgカルシウム46 mgリン213 mg鉄0.8 mg亜鉛0.7 mgビタミンD22.4 µgビタミンB124.2 µgビタミンC6 mg葉酸53 µgエネルギー182 kcal食塩相当量1.4 gたんぱく質17.4 g脂質7.0 g炭水化物14.3 g糖質10.8 g食物繊維3.5 gコレステロール42 mgカリウム537 mgカルシウム46 mgリン213 mg鉄0.8 mg亜鉛0.7 mgビタミンD22.4 µgビタミンB124.2 µgビタミンC6 mg葉酸53 µg鮭(切り身)、塩、片栗粉、なす、大根おろし、オリ…材料: 鮭(切り身)、塩、片栗粉、なす、大根…-
-
お気に入りから
削除しました
-
ブロッコリーとキャベツのレンジ温サラダ
- 120 kcal
- 食塩 1.4 g
150g以上の野菜がとれて、調理は電子レンジだけと簡単でうれしい一品。レモンの酸味が効いていてさっぱりとした味わいです。エネルギー120 kcal食塩相当量1.4 gたんぱく質7.1 g脂質7.4 g炭水化物10.3 g糖質5.0 g食物繊維5.3 gコレステロール9 mgカリウム538 mgカルシウム69 mgリン131 mg鉄1.2 mg亜鉛0.9 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC137 mg葉酸204 µgエネルギー120 kcal食塩相当量1.4 gたんぱく質7.1 g脂質7.4 g炭水化物10.3 g糖質5.0 g食物繊維5.3 gコレステロール9 mgカリウム538 mgカルシウム69 mgリン131 mg鉄1.2 mg亜鉛0.9 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC137 mg葉酸204 µgブロッコリー、キャベツ、にんじん、ベーコン、水、…材料: ブロッコリー、キャベツ、にんじん、ベ…-
-
お気に入りから
削除しました
-
さばみそ煮缶で麻婆豆腐風
- 258 kcal
- 食塩 1.2 g
さば味噌煮缶を使用し、調味料を最小限に抑えました。全ての材料を合わせて電子レンジで加熱するだけのお手軽な一品です。エネルギー258 kcal食塩相当量1.2 gたんぱく質19.6 g脂質17.8 g炭水化物7.6 g糖質6.2 g食物繊維1.4 gコレステロール49 mgカリウム366 mgカルシウム346 mgリン293 mg鉄3.6 mg亜鉛1.7 mgビタミンD3.5 µgビタミンB126.7 µgビタミンC13 mg葉酸70 µgエネルギー258 kcal食塩相当量1.2 gたんぱく質19.6 g脂質17.8 g炭水化物7.6 g糖質6.2 g食物繊維1.4 gコレステロール49 mgカリウム366 mgカルシウム346 mgリン293 mg鉄3.6 mg亜鉛1.7 mgビタミンD3.5 µgビタミンB126.7 µgビタミンC13 mg葉酸70 µgさば味噌煮缶(汁含む)、厚揚げ、小ねぎ(小口切り…材料: さば味噌煮缶(汁含む)、厚揚げ、小ね…-
-
お気に入りから
削除しました
-
電子レンジで 鶏肉のトマトヨーグルト煮込み
- 240 kcal
- 食塩 1.2 g
鶏もも肉はカットされたから揚げ用のものを使って、切る負担をなくしました。大豆水煮とヨーグルトでカルシウムが補えます。エネルギー240 kcal食塩相当量1.2 gたんぱく質17.6 g脂質14.1 g炭水化物14.7 g糖質10.0 g食物繊維4.7 gコレステロール59 mgカリウム650 mgカルシウム114 mgリン252 mg鉄1.6 mg亜鉛1.7 mgビタミンD0.2 µgビタミンB120.2 µgビタミンC34 mg葉酸85 µgエネルギー240 kcal食塩相当量1.2 gたんぱく質17.6 g脂質14.1 g炭水化物14.7 g糖質10.0 g食物繊維4.7 gコレステロール59 mgカリウム650 mgカルシウム114 mgリン252 mg鉄1.6 mg亜鉛1.7 mgビタミンD0.2 µgビタミンB120.2 µgビタミンC34 mg葉酸85 µg鶏もも肉(から揚げ用皮付き)、ブロッコリー(冷凍…材料: 鶏もも肉(から揚げ用皮付き)、ブロッ…-
-
お気に入りから
削除しました
-
鶏肉のねぎみそ揚げ焼き
- 209 kcal
- 食塩 0.9 g
鶏肉にはみその風味でしっかりと下味をつけ、衣にねぎを加えて香味野菜の香をプラスしました。ご飯がすすむ一品です。エネルギー209 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質13.0 g脂質14.3 g炭水化物8.0 g糖質7.6 g食物繊維0.4 gコレステロール62 mgカリウム247 mgカルシウム12 mgリン135 mg鉄0.7 mg亜鉛1.2 mgビタミンD0.3 µgビタミンB120.2 µgビタミンC6 mg葉酸16 µgエネルギー209 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質13.0 g脂質14.3 g炭水化物8.0 g糖質7.6 g食物繊維0.4 gコレステロール62 mgカリウム247 mgカルシウム12 mgリン135 mg鉄0.7 mg亜鉛1.2 mgビタミンD0.3 µgビタミンB120.2 µgビタミンC6 mg葉酸16 µg鶏もも肉(皮付き)、サラダ油、A、しょうが(チュ…材料: 鶏もも肉(皮付き)、サラダ油、A、し…-
-
お気に入りから
削除しました
-
電子レンジで たらの梅しょうが蒸し
- 74 kcal
- 食塩 0.9 g
淡白なたらに梅干しとしょうがの風味をプラス。お腹にやさしい一品です。電子レンジで作れるのもうれしいポイント。エネルギー74 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質14.4 g脂質0.2 g炭水化物2.8 g糖質2.6 g食物繊維0.2 gコレステロール46 mgカリウム309 mgカルシウム31 mgリン191 mg鉄0.3 mg亜鉛0.4 mgビタミンD0.8 µgビタミンB121.0 µgビタミンC0 mg葉酸5 µgエネルギー74 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質14.4 g脂質0.2 g炭水化物2.8 g糖質2.6 g食物繊維0.2 gコレステロール46 mgカリウム309 mgカルシウム31 mgリン191 mg鉄0.3 mg亜鉛0.4 mgビタミンD0.8 µgビタミンB121.0 µgビタミンC0 mg葉酸5 µgたら(切り身)、梅干し、しょうが(薄切り)、A、…材料: たら(切り身)、梅干し、しょうが(薄…-
-
お気に入りから
削除しました
-
鮭のねぎみそバター焼き
- 167 kcal
- 食塩 1.0 g
バターのコクとみその風味が効いた一品です。鮭、白ねぎはこんがりと焼き色がつくまで焼くことでうま味、甘味が引き立ちます。エネルギー167 kcal食塩相当量1.0 gたんぱく質14.9 g脂質7.7 g炭水化物9.5 g糖質8.0 g食物繊維1.5 gコレステロール49 mgカリウム335 mgカルシウム34 mgリン169 mg鉄0.7 mg亜鉛0.5 mgビタミンD19.2 µgビタミンB123.6 µgビタミンC8 mg葉酸52 µgエネルギー167 kcal食塩相当量1.0 gたんぱく質14.9 g脂質7.7 g炭水化物9.5 g糖質8.0 g食物繊維1.5 gコレステロール49 mgカリウム335 mgカルシウム34 mgリン169 mg鉄0.7 mg亜鉛0.5 mgビタミンD19.2 µgビタミンB123.6 µgビタミンC8 mg葉酸52 µg鮭(切り身)、こしょう、長ねぎ、バター、A、みり…材料: 鮭(切り身)、こしょう、長ねぎ、バタ…-
-
お気に入りから
削除しました
-
たっぷりピーマンの豚こま炒め
- 229 kcal
- 食塩 1.0 g
ピーマンをたっぷり使いたい時に、おすすめの一品です。ピーマンは縦に繊維に沿って切ることで、苦味を抑え、食感を残します。エネルギー229 kcal食塩相当量1.0 gたんぱく質13.4 g脂質16.4 g炭水化物6.1 g糖質4.2 g食物繊維1.9 gコレステロール48 mgカリウム381 mgカルシウム31 mgリン146 mg鉄1.0 mg亜鉛2.2 mgビタミンD0.2 µgビタミンB120.4 µgビタミンC55 mg葉酸24 µgエネルギー229 kcal食塩相当量1.0 gたんぱく質13.4 g脂質16.4 g炭水化物6.1 g糖質4.2 g食物繊維1.9 gコレステロール48 mgカリウム381 mgカルシウム31 mgリン146 mg鉄1.0 mg亜鉛2.2 mgビタミンD0.2 µgビタミンB120.4 µgビタミンC55 mg葉酸24 µg豚こま切れ肉、ピーマン、ごま油、A、しょうが(す…材料: 豚こま切れ肉、ピーマン、ごま油、A、…-
-
お気に入りから
削除しました