魚料理を楽しみたい

マンネリになりやすい魚料理。焼き魚や煮魚だけじゃない、バリエーション豊かな魚料理をご紹介します。
レシピ数 : 624 品
  • 【離乳食・中期】鮭入りマッシュポテト

    • 18 kcal
    • 食塩 0.0 g
    おいしい健康
    鮭にじゃがいもを混ぜることで、パサつかずまとまりが出て食べやすく。紅鮭や塩鮭は塩分が強いので、必ず生鮭を選びましょう。
    エネルギー
    18 kcal
    食塩相当量
    0.0 g
    たんぱく質
    2.4 g
    脂質
    0.4 g
    炭水化物
    1.7 g
    糖質
    0.8 g
    食物繊維
    0.9 g
    コレステロール
    6 mg
    カリウム
    76 mg
    カルシウム
    2 mg
    リン
    29 mg
    0.1 mg
    亜鉛
    0.1 mg
    ビタミンD
    3.2 µg
    ビタミンB12
    0.6 µg
    ビタミンC
    3 mg
    葉酸
    4 µg
    エネルギー
    18 kcal
    食塩相当量
    0.0 g
    たんぱく質
    2.4 g
    脂質
    0.4 g
    炭水化物
    1.7 g
    糖質
    0.8 g
    食物繊維
    0.9 g
    コレステロール
    6 mg
    カリウム
    76 mg
    カルシウム
    2 mg
    リン
    29 mg
    0.1 mg
    亜鉛
    0.1 mg
    ビタミンD
    3.2 µg
    ビタミンB12
    0.6 µg
    ビタミンC
    3 mg
    葉酸
    4 µg
    生鮭(切り身)、じゃがいも、湯
    材料: 生鮭(切り身)、じゃがいも、湯
  • 白身魚のレモングラス蒸し

    • 136 kcal
    • 食塩 0.6 g
    電子レンジで作るお手軽レシピ。レモングラスの香りとレモンの酸味で、美味しく塩分を控えます。
    エネルギー
    136 kcal
    食塩相当量
    0.6 g
    たんぱく質
    16.9 g
    脂質
    7.5 g
    炭水化物
    0.9 g
    糖質
    0.9 g
    食物繊維
    0.0 g
    コレステロール
    55 mg
    カリウム
    371 mg
    カルシウム
    11 mg
    リン
    195 mg
    0.2 mg
    亜鉛
    0.4 mg
    ビタミンD
    5.6 µg
    ビタミンB12
    1.2 µg
    ビタミンC
    5 mg
    葉酸
    5 µg
    エネルギー
    136 kcal
    食塩相当量
    0.6 g
    たんぱく質
    16.9 g
    脂質
    7.5 g
    炭水化物
    0.9 g
    糖質
    0.9 g
    食物繊維
    0.0 g
    コレステロール
    55 mg
    カリウム
    371 mg
    カルシウム
    11 mg
    リン
    195 mg
    0.2 mg
    亜鉛
    0.4 mg
    ビタミンD
    5.6 µg
    ビタミンB12
    1.2 µg
    ビタミンC
    5 mg
    葉酸
    5 µg
    鯛(切り身)、レモングラス(乾燥)、酒、塩、レモ…
    材料: 鯛(切り身)、レモングラス(乾燥)、…
  • フライパンで簡単 真鯛のポン酢焼き

    • 117 kcal
    • 食塩 0.7 g
    331ミミイ
    鯛は低脂質・高たんぱく質で、消化吸収もよいので幅広い年齢層の方々におすすめできる食材の1つです。
    エネルギー
    117 kcal
    食塩相当量
    0.7 g
    たんぱく質
    15.0 g
    脂質
    6.6 g
    炭水化物
    0.9 g
    糖質
    0.8 g
    食物繊維
    0.1 g
    コレステロール
    48 mg
    カリウム
    345 mg
    カルシウム
    12 mg
    リン
    176 mg
    0.2 mg
    亜鉛
    0.4 mg
    ビタミンD
    4.9 µg
    ビタミンB12
    1.1 µg
    ビタミンC
    5 mg
    葉酸
    7 µg
    エネルギー
    117 kcal
    食塩相当量
    0.7 g
    たんぱく質
    15.0 g
    脂質
    6.6 g
    炭水化物
    0.9 g
    糖質
    0.8 g
    食物繊維
    0.1 g
    コレステロール
    48 mg
    カリウム
    345 mg
    カルシウム
    12 mg
    リン
    176 mg
    0.2 mg
    亜鉛
    0.4 mg
    ビタミンD
    4.9 µg
    ビタミンB12
    1.1 µg
    ビタミンC
    5 mg
    葉酸
    7 µg
    鯛の切り身、ポン酢、貝割れ大根
    材料: 鯛の切り身、ポン酢、貝割れ大根
  • 真鯛のカルパッチョ

    • 121 kcal
    • 食塩 0.6 g
    おしるこ☆
    手軽に作れて、おもてなしにもおすすめの一品。しょうゆベースの和風ソースでいただきます。
    エネルギー
    121 kcal
    食塩相当量
    0.6 g
    たんぱく質
    13.1 g
    脂質
    7.7 g
    炭水化物
    1.5 g
    糖質
    1.1 g
    食物繊維
    0.4 g
    コレステロール
    41 mg
    カリウム
    293 mg
    カルシウム
    9 mg
    リン
    151 mg
    0.2 mg
    亜鉛
    0.3 mg
    ビタミンD
    4.2 µg
    ビタミンB12
    0.9 µg
    ビタミンC
    4 mg
    葉酸
    5 µg
    エネルギー
    121 kcal
    食塩相当量
    0.6 g
    たんぱく質
    13.1 g
    脂質
    7.7 g
    炭水化物
    1.5 g
    糖質
    1.1 g
    食物繊維
    0.4 g
    コレステロール
    41 mg
    カリウム
    293 mg
    カルシウム
    9 mg
    リン
    151 mg
    0.2 mg
    亜鉛
    0.3 mg
    ビタミンD
    4.2 µg
    ビタミンB12
    0.9 µg
    ビタミンC
    4 mg
    葉酸
    5 µg
    たい(刺身)、塩、こしょう、ベビーリーフ、ソース…
    材料: たい(刺身)、塩、こしょう、ベビーリ…
  • 鯛の昆布

    • 112 kcal
    • 食塩 0.4 g
    満月152000
    昆布〆にすることで、鯛の旨味が増します。付け醤油なしでも食べられ、塩分が気になる方におすすめの食べ方です。
    エネルギー
    112 kcal
    食塩相当量
    0.4 g
    たんぱく質
    14.7 g
    脂質
    6.6 g
    炭水化物
    0.2 g
    糖質
    0.1 g
    食物繊維
    0.1 g
    コレステロール
    48 mg
    カリウム
    324 mg
    カルシウム
    10 mg
    リン
    169 mg
    0.2 mg
    亜鉛
    0.4 mg
    ビタミンD
    4.9 µg
    ビタミンB12
    1.0 µg
    ビタミンC
    2 mg
    葉酸
    4 µg
    エネルギー
    112 kcal
    食塩相当量
    0.4 g
    たんぱく質
    14.7 g
    脂質
    6.6 g
    炭水化物
    0.2 g
    糖質
    0.1 g
    食物繊維
    0.1 g
    コレステロール
    48 mg
    カリウム
    324 mg
    カルシウム
    10 mg
    リン
    169 mg
    0.2 mg
    亜鉛
    0.4 mg
    ビタミンD
    4.9 µg
    ビタミンB12
    1.0 µg
    ビタミンC
    2 mg
    葉酸
    4 µg
    たい(刺身用)、だし用昆布(幅5cm長さ10cm…
    材料: たい(刺身用)、だし用昆布(幅5cm…
  • 鮭と長芋の寿司酢漬け

    • 86 kcal
    • 食塩 0.4 g
    うっひー
    材料4つで出来るお手軽レシピ。山芋のネバネバ成分は、食後の血糖値上昇を緩やかにしてくれます。
    エネルギー
    86 kcal
    食塩相当量
    0.4 g
    たんぱく質
    7.0 g
    脂質
    4.3 g
    炭水化物
    5.7 g
    糖質
    5.4 g
    食物繊維
    0.3 g
    コレステロール
    21 mg
    カリウム
    236 mg
    カルシウム
    9 mg
    リン
    83 mg
    0.2 mg
    亜鉛
    0.2 mg
    ビタミンD
    3.3 µg
    ビタミンB12
    1.6 µg
    ビタミンC
    2 mg
    葉酸
    7 µg
    エネルギー
    86 kcal
    食塩相当量
    0.4 g
    たんぱく質
    7.0 g
    脂質
    4.3 g
    炭水化物
    5.7 g
    糖質
    5.4 g
    食物繊維
    0.3 g
    コレステロール
    21 mg
    カリウム
    236 mg
    カルシウム
    9 mg
    リン
    83 mg
    0.2 mg
    亜鉛
    0.2 mg
    ビタミンD
    3.3 µg
    ビタミンB12
    1.6 µg
    ビタミンC
    2 mg
    葉酸
    7 µg
    刺身用生鮭、長芋、寿司酢、三つ葉
    材料: 刺身用生鮭、長芋、寿司酢、三つ葉
  • かぶと鮭のミルクスープ

    • 111 kcal
    • 食塩 0.9 g
    トイロ*
    サーモンの旨味を活かした減塩でも美味しいミルクスープです。野菜を炒めることでコクがUP!
    エネルギー
    111 kcal
    食塩相当量
    0.9 g
    たんぱく質
    7.2 g
    脂質
    7.6 g
    炭水化物
    5.0 g
    糖質
    4.4 g
    食物繊維
    0.6 g
    コレステロール
    26 mg
    カリウム
    237 mg
    カルシウム
    57 mg
    リン
    117 mg
    0.3 mg
    亜鉛
    0.5 mg
    ビタミンD
    6.6 µg
    ビタミンB12
    1.4 µg
    ビタミンC
    9 mg
    葉酸
    19 µg
    エネルギー
    111 kcal
    食塩相当量
    0.9 g
    たんぱく質
    7.2 g
    脂質
    7.6 g
    炭水化物
    5.0 g
    糖質
    4.4 g
    食物繊維
    0.6 g
    コレステロール
    26 mg
    カリウム
    237 mg
    カルシウム
    57 mg
    リン
    117 mg
    0.3 mg
    亜鉛
    0.5 mg
    ビタミンD
    6.6 µg
    ビタミンB12
    1.4 µg
    ビタミンC
    9 mg
    葉酸
    19 µg
    かぶ、玉ねぎ(新玉ねぎも可)、ベーコン、鮭(刺身…
    材料: かぶ、玉ねぎ(新玉ねぎも可)、ベーコ…
  • 【離乳食・後期】ぶり大根

    • 45 kcal
    • 食塩 0.2 g
    おいしい健康
    煮汁がなくならないように様子を見ながら作りましょう。冷ましている間に味が染み込むので、少しおいた方がおいしくなります。
    エネルギー
    45 kcal
    食塩相当量
    0.2 g
    たんぱく質
    3.6 g
    脂質
    2.7 g
    炭水化物
    3.0 g
    糖質
    2.1 g
    食物繊維
    0.9 g
    コレステロール
    11 mg
    カリウム
    209 mg
    カルシウム
    17 mg
    リン
    33 mg
    0.3 mg
    亜鉛
    0.2 mg
    ビタミンD
    1.2 µg
    ビタミンB12
    0.6 µg
    ビタミンC
    8 mg
    葉酸
    25 µg
    エネルギー
    45 kcal
    食塩相当量
    0.2 g
    たんぱく質
    3.6 g
    脂質
    2.7 g
    炭水化物
    3.0 g
    糖質
    2.1 g
    食物繊維
    0.9 g
    コレステロール
    11 mg
    カリウム
    209 mg
    カルシウム
    17 mg
    リン
    33 mg
    0.3 mg
    亜鉛
    0.2 mg
    ビタミンD
    1.2 µg
    ビタミンB12
    0.6 µg
    ビタミンC
    8 mg
    葉酸
    25 µg
    ぶり(刺身用皮を除いた切り身も可)、大根、長ねぎ…
    材料: ぶり(刺身用皮を除いた切り身も可)、…
  • 【離乳食・完了期】鮭とブロッコリーのクリームコーン煮

    • 63 kcal
    • 食塩 0.3 g
    おいしい健康
    ブロッコリーと鮭の鮮やかな色合が、食欲をそそります。クリームコーンの甘みで野菜や魚が食べやすくなります。
    エネルギー
    63 kcal
    食塩相当量
    0.3 g
    たんぱく質
    5.7 g
    脂質
    2.2 g
    炭水化物
    6.3 g
    糖質
    3.5 g
    食物繊維
    2.8 g
    コレステロール
    12 mg
    カリウム
    167 mg
    カルシウム
    43 mg
    リン
    81 mg
    0.3 mg
    亜鉛
    0.3 mg
    ビタミンD
    4.9 µg
    ビタミンB12
    1.0 µg
    ビタミンC
    21 mg
    葉酸
    38 µg
    エネルギー
    63 kcal
    食塩相当量
    0.3 g
    たんぱく質
    5.7 g
    脂質
    2.2 g
    炭水化物
    6.3 g
    糖質
    3.5 g
    食物繊維
    2.8 g
    コレステロール
    12 mg
    カリウム
    167 mg
    カルシウム
    43 mg
    リン
    81 mg
    0.3 mg
    亜鉛
    0.3 mg
    ビタミンD
    4.9 µg
    ビタミンB12
    1.0 µg
    ビタミンC
    21 mg
    葉酸
    38 µg
    生鮭(切り身)、ブロッコリー、クリームコーン(食…
    材料: 生鮭(切り身)、ブロッコリー、クリー…
  • 【離乳食・完了期】あじの青海苔ピカタ

    • 56 kcal
    • 食塩 0.1 g
    おいしい健康
    あじは細切りの刺身用を使うと切る手間が省けて、簡単です。衣をつけてピカタにすることで、ふんわりと仕上がります。
    エネルギー
    56 kcal
    食塩相当量
    0.1 g
    たんぱく質
    5.4 g
    脂質
    3.0 g
    炭水化物
    2.4 g
    糖質
    2.3 g
    食物繊維
    0.1 g
    コレステロール
    51 mg
    カリウム
    90 mg
    カルシウム
    19 mg
    リン
    65 mg
    0.3 mg
    亜鉛
    0.3 mg
    ビタミンD
    2.2 µg
    ビタミンB12
    1.5 µg
    ビタミンC
    0 mg
    葉酸
    6 µg
    エネルギー
    56 kcal
    食塩相当量
    0.1 g
    たんぱく質
    5.4 g
    脂質
    3.0 g
    炭水化物
    2.4 g
    糖質
    2.3 g
    食物繊維
    0.1 g
    コレステロール
    51 mg
    カリウム
    90 mg
    カルシウム
    19 mg
    リン
    65 mg
    0.3 mg
    亜鉛
    0.3 mg
    ビタミンD
    2.2 µg
    ビタミンB12
    1.5 µg
    ビタミンC
    0 mg
    葉酸
    6 µg
    あじ(刺身用)、小麦粉、溶き卵、青海苔、サラダ油
    材料: あじ(刺身用)、小麦粉、溶き卵、青海…
アプリをインストール