魚料理を楽しみたい

マンネリになりやすい魚料理。焼き魚や煮魚だけじゃない、バリエーション豊かな魚料理をご紹介します。
レシピ数 : 624 品
  • 【離乳食・中期】鮭入りマッシュポテト

    • 18 kcal
    • 食塩 0.0 g
    おいしい健康
    鮭にじゃがいもを混ぜることで、パサつかずまとまりが出て食べやすく。紅鮭や塩鮭は塩分が強いので、必ず生鮭を選びましょう。
    エネルギー
    18 kcal
    食塩相当量
    0.0 g
    たんぱく質
    2.4 g
    脂質
    0.4 g
    炭水化物
    1.7 g
    糖質
    0.8 g
    食物繊維
    0.9 g
    コレステロール
    6 mg
    カリウム
    76 mg
    カルシウム
    2 mg
    リン
    29 mg
    0.1 mg
    亜鉛
    0.1 mg
    ビタミンD
    3.2 µg
    ビタミンB12
    0.6 µg
    ビタミンC
    3 mg
    葉酸
    4 µg
    エネルギー
    18 kcal
    食塩相当量
    0.0 g
    たんぱく質
    2.4 g
    脂質
    0.4 g
    炭水化物
    1.7 g
    糖質
    0.8 g
    食物繊維
    0.9 g
    コレステロール
    6 mg
    カリウム
    76 mg
    カルシウム
    2 mg
    リン
    29 mg
    0.1 mg
    亜鉛
    0.1 mg
    ビタミンD
    3.2 µg
    ビタミンB12
    0.6 µg
    ビタミンC
    3 mg
    葉酸
    4 µg
    生鮭(切り身)、じゃがいも、湯
    材料: 生鮭(切り身)、じゃがいも、湯
  • 【離乳食・後期】かつおとオクラのトマトスパゲッティ

    • 101 kcal
    • 食塩 0.1 g
    おいしい健康
    スパゲッティは弾力があるので、細いものを選びましょう。赤身の魚はトマトなどの甘味のある食材と合わせると食べやすいです。
    エネルギー
    101 kcal
    食塩相当量
    0.1 g
    たんぱく質
    6.8 g
    脂質
    1.5 g
    炭水化物
    16.1 g
    糖質
    14.4 g
    食物繊維
    1.7 g
    コレステロール
    9 mg
    カリウム
    169 mg
    カルシウム
    14 mg
    リン
    79 mg
    0.7 mg
    亜鉛
    0.5 mg
    ビタミンD
    0.6 µg
    ビタミンB12
    1.3 µg
    ビタミンC
    4 mg
    葉酸
    17 µg
    エネルギー
    101 kcal
    食塩相当量
    0.1 g
    たんぱく質
    6.8 g
    脂質
    1.5 g
    炭水化物
    16.1 g
    糖質
    14.4 g
    食物繊維
    1.7 g
    コレステロール
    9 mg
    カリウム
    169 mg
    カルシウム
    14 mg
    リン
    79 mg
    0.7 mg
    亜鉛
    0.5 mg
    ビタミンD
    0.6 µg
    ビタミンB12
    1.3 µg
    ビタミンC
    4 mg
    葉酸
    17 µg
    スパゲッティ(乾1.4mmを使用)、かつお(刺身…
    材料: スパゲッティ(乾1.4mmを使用)、…
  • シンプルな鰆のムニエル

    • 140 kcal
    • 食塩 0.1 g
    Fujiレシピ
    鰆には、血圧を正常に保つカリウムが多く含まれ、高血圧や動脈硬化の予防や、筋肉や心臓の機能を促進する効果があります。
    エネルギー
    140 kcal
    食塩相当量
    0.1 g
    たんぱく質
    12.7 g
    脂質
    8.4 g
    炭水化物
    5.1 g
    糖質
    4.8 g
    食物繊維
    0.3 g
    コレステロール
    43 mg
    カリウム
    359 mg
    カルシウム
    16 mg
    リン
    141 mg
    0.6 mg
    亜鉛
    0.7 mg
    ビタミンD
    4.2 µg
    ビタミンB12
    3.2 µg
    ビタミンC
    7 mg
    葉酸
    18 µg
    エネルギー
    140 kcal
    食塩相当量
    0.1 g
    たんぱく質
    12.7 g
    脂質
    8.4 g
    炭水化物
    5.1 g
    糖質
    4.8 g
    食物繊維
    0.3 g
    コレステロール
    43 mg
    カリウム
    359 mg
    カルシウム
    16 mg
    リン
    141 mg
    0.6 mg
    亜鉛
    0.7 mg
    ビタミンD
    4.2 µg
    ビタミンB12
    3.2 µg
    ビタミンC
    7 mg
    葉酸
    18 µg
    鰆、こしょう、小麦粉、無塩バター、レモン、リーフ…
    材料: 鰆、こしょう、小麦粉、無塩バター、レ…
  • 【離乳食・完了期】あじの青海苔ピカタ

    • 56 kcal
    • 食塩 0.1 g
    おいしい健康
    あじは細切りの刺身用を使うと切る手間が省けて、簡単です。衣をつけてピカタにすることで、ふんわりと仕上がります。
    エネルギー
    56 kcal
    食塩相当量
    0.1 g
    たんぱく質
    5.4 g
    脂質
    3.0 g
    炭水化物
    2.4 g
    糖質
    2.3 g
    食物繊維
    0.1 g
    コレステロール
    51 mg
    カリウム
    90 mg
    カルシウム
    19 mg
    リン
    65 mg
    0.3 mg
    亜鉛
    0.3 mg
    ビタミンD
    2.2 µg
    ビタミンB12
    1.5 µg
    ビタミンC
    0 mg
    葉酸
    6 µg
    エネルギー
    56 kcal
    食塩相当量
    0.1 g
    たんぱく質
    5.4 g
    脂質
    3.0 g
    炭水化物
    2.4 g
    糖質
    2.3 g
    食物繊維
    0.1 g
    コレステロール
    51 mg
    カリウム
    90 mg
    カルシウム
    19 mg
    リン
    65 mg
    0.3 mg
    亜鉛
    0.3 mg
    ビタミンD
    2.2 µg
    ビタミンB12
    1.5 µg
    ビタミンC
    0 mg
    葉酸
    6 µg
    あじ(刺身用)、小麦粉、溶き卵、青海苔、サラダ油
    材料: あじ(刺身用)、小麦粉、溶き卵、青海…
  • 【離乳食・後期】ぶり大根

    • 45 kcal
    • 食塩 0.2 g
    おいしい健康
    煮汁がなくならないように様子を見ながら作りましょう。冷ましている間に味が染み込むので、少しおいた方がおいしくなります。
    エネルギー
    45 kcal
    食塩相当量
    0.2 g
    たんぱく質
    3.6 g
    脂質
    2.7 g
    炭水化物
    3.0 g
    糖質
    2.1 g
    食物繊維
    0.9 g
    コレステロール
    11 mg
    カリウム
    209 mg
    カルシウム
    17 mg
    リン
    33 mg
    0.3 mg
    亜鉛
    0.2 mg
    ビタミンD
    1.2 µg
    ビタミンB12
    0.6 µg
    ビタミンC
    8 mg
    葉酸
    25 µg
    エネルギー
    45 kcal
    食塩相当量
    0.2 g
    たんぱく質
    3.6 g
    脂質
    2.7 g
    炭水化物
    3.0 g
    糖質
    2.1 g
    食物繊維
    0.9 g
    コレステロール
    11 mg
    カリウム
    209 mg
    カルシウム
    17 mg
    リン
    33 mg
    0.3 mg
    亜鉛
    0.2 mg
    ビタミンD
    1.2 µg
    ビタミンB12
    0.6 µg
    ビタミンC
    8 mg
    葉酸
    25 µg
    ぶり(刺身用皮を除いた切り身も可)、大根、長ねぎ…
    材料: ぶり(刺身用皮を除いた切り身も可)、…
  • 鮭としその混ぜ御飯

    • 261 kcal
    • 食塩 0.2 g
    Fujiレシピ
    鮭の身の赤色は、強い抗酸化力を持つアスタキサンチンという色素によるもの。免疫力を高め、自然治癒力を高めます。
    エネルギー
    261 kcal
    食塩相当量
    0.2 g
    たんぱく質
    8.8 g
    脂質
    1.8 g
    炭水化物
    53.0 g
    糖質
    51.8 g
    食物繊維
    1.2 g
    コレステロール
    10 mg
    カリウム
    151 mg
    カルシウム
    15 mg
    リン
    124 mg
    0.7 mg
    亜鉛
    1.1 mg
    ビタミンD
    6.6 µg
    ビタミンB12
    1.9 µg
    ビタミンC
    0 mg
    葉酸
    12 µg
    エネルギー
    261 kcal
    食塩相当量
    0.2 g
    たんぱく質
    8.8 g
    脂質
    1.8 g
    炭水化物
    53.0 g
    糖質
    51.8 g
    食物繊維
    1.2 g
    コレステロール
    10 mg
    カリウム
    151 mg
    カルシウム
    15 mg
    リン
    124 mg
    0.7 mg
    亜鉛
    1.1 mg
    ビタミンD
    6.6 µg
    ビタミンB12
    1.9 µg
    ビタミンC
    0 mg
    葉酸
    12 µg
    精白米、大麦(押麦)、水、紅鮭、塩、しそ、いりごま
    材料: 精白米、大麦(押麦)、水、紅鮭、塩、…
  • 【離乳食・完了期】鮭とブロッコリーのクリームコーン煮

    • 63 kcal
    • 食塩 0.3 g
    おいしい健康
    ブロッコリーと鮭の鮮やかな色合が、食欲をそそります。クリームコーンの甘みで野菜や魚が食べやすくなります。
    エネルギー
    63 kcal
    食塩相当量
    0.3 g
    たんぱく質
    5.7 g
    脂質
    2.2 g
    炭水化物
    6.3 g
    糖質
    3.5 g
    食物繊維
    2.8 g
    コレステロール
    12 mg
    カリウム
    167 mg
    カルシウム
    43 mg
    リン
    81 mg
    0.3 mg
    亜鉛
    0.3 mg
    ビタミンD
    4.9 µg
    ビタミンB12
    1.0 µg
    ビタミンC
    21 mg
    葉酸
    38 µg
    エネルギー
    63 kcal
    食塩相当量
    0.3 g
    たんぱく質
    5.7 g
    脂質
    2.2 g
    炭水化物
    6.3 g
    糖質
    3.5 g
    食物繊維
    2.8 g
    コレステロール
    12 mg
    カリウム
    167 mg
    カルシウム
    43 mg
    リン
    81 mg
    0.3 mg
    亜鉛
    0.3 mg
    ビタミンD
    4.9 µg
    ビタミンB12
    1.0 µg
    ビタミンC
    21 mg
    葉酸
    38 µg
    生鮭(切り身)、ブロッコリー、クリームコーン(食…
    材料: 生鮭(切り身)、ブロッコリー、クリー…
  • 【離乳食・後期】鮭とブロッコリーのパングラタン

    • 97 kcal
    • 食塩 0.3 g
    おいしい健康
    粉チーズのうま味が食欲をそそる一品。鮭は多めにゆでて、ほぐした状態で冷凍しておくと重宝します。
    エネルギー
    97 kcal
    食塩相当量
    0.3 g
    たんぱく質
    6.9 g
    脂質
    2.8 g
    炭水化物
    13.2 g
    糖質
    10.9 g
    食物繊維
    2.3 g
    コレステロール
    10 mg
    カリウム
    235 mg
    カルシウム
    67 mg
    リン
    106 mg
    0.5 mg
    亜鉛
    0.6 mg
    ビタミンD
    3.3 µg
    ビタミンB12
    0.7 µg
    ビタミンC
    42 mg
    葉酸
    73 µg
    エネルギー
    97 kcal
    食塩相当量
    0.3 g
    たんぱく質
    6.9 g
    脂質
    2.8 g
    炭水化物
    13.2 g
    糖質
    10.9 g
    食物繊維
    2.3 g
    コレステロール
    10 mg
    カリウム
    235 mg
    カルシウム
    67 mg
    リン
    106 mg
    0.5 mg
    亜鉛
    0.6 mg
    ビタミンD
    3.3 µg
    ビタミンB12
    0.7 µg
    ビタミンC
    42 mg
    葉酸
    73 µg
    食パン(8枚切り耳なし)、生鮭(切り身)、ブロッ…
    材料: 食パン(8枚切り耳なし)、生鮭(切り…
  • サーモンのハーブ焼き

    • 123 kcal
    • 食塩 0.3 g
    Fujiレシピ
    オレガノには抗菌作用、タイムは殺菌作用、バジルやには消化促進作用…などハーブにはそれぞれ身体にやさしい効能があります。
    エネルギー
    123 kcal
    食塩相当量
    0.3 g
    たんぱく質
    16.6 g
    脂質
    4.9 g
    炭水化物
    4.0 g
    糖質
    3.0 g
    食物繊維
    1.0 g
    コレステロール
    41 mg
    カリウム
    336 mg
    カルシウム
    21 mg
    リン
    192 mg
    0.6 mg
    亜鉛
    0.5 mg
    ビタミンD
    22.4 µg
    ビタミンB12
    4.1 µg
    ビタミンC
    17 mg
    葉酸
    34 µg
    エネルギー
    123 kcal
    食塩相当量
    0.3 g
    たんぱく質
    16.6 g
    脂質
    4.9 g
    炭水化物
    4.0 g
    糖質
    3.0 g
    食物繊維
    1.0 g
    コレステロール
    41 mg
    カリウム
    336 mg
    カルシウム
    21 mg
    リン
    192 mg
    0.6 mg
    亜鉛
    0.5 mg
    ビタミンD
    22.4 µg
    ビタミンB12
    4.1 µg
    ビタミンC
    17 mg
    葉酸
    34 µg
    鮭、塩、Aオレガノ、Aタイム、Aバジル粉、オリー…
    材料: 鮭、塩、Aオレガノ、Aタイム、Aバジ…
  • 戻り鰹のたたきのタタキ 前菜仕立て

    • 66 kcal
    • 食塩 0.3 g
    HaradaKiTN
    おもてなしにもお勧めの一品。戻り鰹は初鰹に比べて脂質が高く、動脈硬化予防に役立つ多価不飽和脂肪酸が豊富です。
    エネルギー
    66 kcal
    食塩相当量
    0.3 g
    たんぱく質
    10.4 g
    脂質
    2.5 g
    炭水化物
    1.4 g
    糖質
    1.2 g
    食物繊維
    0.2 g
    コレステロール
    23 mg
    カリウム
    186 mg
    カルシウム
    6 mg
    リン
    112 mg
    0.8 mg
    亜鉛
    0.4 mg
    ビタミンD
    3.6 µg
    ビタミンB12
    3.4 µg
    ビタミンC
    4 mg
    葉酸
    8 µg
    エネルギー
    66 kcal
    食塩相当量
    0.3 g
    たんぱく質
    10.4 g
    脂質
    2.5 g
    炭水化物
    1.4 g
    糖質
    1.2 g
    食物繊維
    0.2 g
    コレステロール
    23 mg
    カリウム
    186 mg
    カルシウム
    6 mg
    リン
    112 mg
    0.8 mg
    亜鉛
    0.4 mg
    ビタミンD
    3.6 µg
    ビタミンB12
    3.4 µg
    ビタミンC
    4 mg
    葉酸
    8 µg
    鰹のたたき、玉ねぎ、万能ねぎ(小口切り)、調味料…
    材料: 鰹のたたき、玉ねぎ、万能ねぎ(小口切…
アプリをインストール