おいしく減塩したい
食材の味や香りをしっかり引き立たせた、塩分控えめでもおいしいレシピを集めました。レモンなどの酸味、とうがらしなどの辛味、青じそやみょうがの香りなどを効かせています。
レシピ数 : 2000 品
-
さっぱりごまだれ豚レタス
- 189 kcal
- 食塩 1.1 g
カットレタスを使って手間なく作る一皿。塩分控えめでも白ごまとごま油で風味が増して満足感は充分です。エネルギー189 kcal食塩相当量1.1 gたんぱく質17.2 g脂質11.4 g炭水化物6.4 g糖質4.3 g食物繊維2.1 gコレステロール50 mgカリウム546 mgカルシウム76 mgリン201 mg鉄1.2 mg亜鉛1.9 mgビタミンD0.1 µgビタミンB120.2 µgビタミンC5 mg葉酸73 µgエネルギー189 kcal食塩相当量1.1 gたんぱく質17.2 g脂質11.4 g炭水化物6.4 g糖質4.3 g食物繊維2.1 gコレステロール50 mgカリウム546 mgカルシウム76 mgリン201 mg鉄1.2 mg亜鉛1.9 mgビタミンD0.1 µgビタミンB120.2 µgビタミンC5 mg葉酸73 µg豚もも薄切り肉、カットレタス、カットわかめ、A、…材料: 豚もも薄切り肉、カットレタス、カット…-
-
お気に入りから
削除しました
-
たっぷりごぼうの肉だんご焼き
- 290 kcal
- 食塩 1.3 g
ごぼうをたっぷり使った食べ応えのある肉だんご。ごぼうは繊維を絶って切ることで、下ゆでしなくてもやわらかな食感になります。エネルギー290 kcal食塩相当量1.3 gたんぱく質18.6 g脂質12.3 g炭水化物25.6 g糖質21.0 g食物繊維4.6 gコレステロール54 mgカリウム567 mgカルシウム44 mgリン226 mg鉄1.3 mg亜鉛2.4 mgビタミンD0.1 µgビタミンB120.4 µgビタミンC3 mg葉酸58 µgエネルギー290 kcal食塩相当量1.3 gたんぱく質18.6 g脂質12.3 g炭水化物25.6 g糖質21.0 g食物繊維4.6 gコレステロール54 mgカリウム567 mgカルシウム44 mgリン226 mg鉄1.3 mg亜鉛2.4 mgビタミンD0.1 µgビタミンB120.4 µgビタミンC3 mg葉酸58 µg豚赤身ひき肉、ごぼう、サラダ油、A、酒、片栗粉、…材料: 豚赤身ひき肉、ごぼう、サラダ油、A、…-
-
お気に入りから
削除しました
-
小麦粉不使用 鮭とブロッコリーのグラタン風
- 174 kcal
- 食塩 1.2 g
ホワイトソースの代わりに豆腐とマヨネーズでソースに仕上げました。ソースには鮭との相性が良いみそを加えてコクをプラス。エネルギー174 kcal食塩相当量1.2 gたんぱく質19.3 g脂質9.9 g炭水化物4.3 g糖質1.7 g食物繊維2.6 gコレステロール44 mgカリウム374 mgカルシウム79 mgリン232 mg鉄1.7 mg亜鉛0.9 mgビタミンD19.2 µgビタミンB123.6 µgビタミンC23 mg葉酸70 µgエネルギー174 kcal食塩相当量1.2 gたんぱく質19.3 g脂質9.9 g炭水化物4.3 g糖質1.7 g食物繊維2.6 gコレステロール44 mgカリウム374 mgカルシウム79 mgリン232 mg鉄1.7 mg亜鉛0.9 mgビタミンD19.2 µgビタミンB123.6 µgビタミンC23 mg葉酸70 µg鮭(切り身)、塩、こしょう、ブロッコリー(冷凍)…材料: 鮭(切り身)、塩、こしょう、ブロッコ…-
-
お気に入りから
削除しました
-
包まない 餃子バーグ
- 166 kcal
- 食塩 0.7 g
皮で包まずにタネだけをふっくら焼きあげれば贅沢に餃子が楽しめます。にんにくの代わりに青じそで風味を効かせました。エネルギー166 kcal食塩相当量0.7 gたんぱく質11.5 g脂質12.4 g炭水化物3.5 g糖質2.5 g食物繊維1.0 gコレステロール44 mgカリウム290 mgカルシウム28 mgリン91 mg鉄0.8 mg亜鉛1.8 mgビタミンD0.2 µgビタミンB120.4 µgビタミンC20 mg葉酸36 µgエネルギー166 kcal食塩相当量0.7 gたんぱく質11.5 g脂質12.4 g炭水化物3.5 g糖質2.5 g食物繊維1.0 gコレステロール44 mgカリウム290 mgカルシウム28 mgリン91 mg鉄0.8 mg亜鉛1.8 mgビタミンD0.2 µgビタミンB120.4 µgビタミンC20 mg葉酸36 µg豚ひき肉、キャベツ、塩、青じそ、ごま油、A、しょ…材料: 豚ひき肉、キャベツ、塩、青じそ、ごま…-
-
お気に入りから
削除しました
-
小麦粉不使用 ごろごろ野菜のトマトスープカレー
- 256 kcal
- 食塩 0.9 g
野菜がごろっと入ったスープカレー。トマト水煮は煮込む前に炒めれば、うま味がUP。ルウを使わなくても味わい十分な一皿です。エネルギー256 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質15.2 g脂質14.5 g炭水化物22.0 g糖質13.3 g食物繊維8.7 gコレステロール67 mgカリウム881 mgカルシウム56 mgリン210 mg鉄2.0 mg亜鉛1.6 mgビタミンD0.3 µgビタミンB120.2 µgビタミンC30 mg葉酸77 µgエネルギー256 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質15.2 g脂質14.5 g炭水化物22.0 g糖質13.3 g食物繊維8.7 gコレステロール67 mgカリウム881 mgカルシウム56 mgリン210 mg鉄2.0 mg亜鉛1.6 mgビタミンD0.3 µgビタミンB120.2 µgビタミンC30 mg葉酸77 µg鶏もも肉(皮付き)、トマト水煮(カット)、じゃが…材料: 鶏もも肉(皮付き)、トマト水煮(カッ…-
-
お気に入りから
削除しました
-
フライドチキン
- 180 kcal
- 食塩 1.0 g
温度を変えて二度揚げすることで、外はカリッと中はジューシーに。鶏肉にフォークで穴をあけると、味が染み込みやすくなります。エネルギー180 kcal食塩相当量1.0 gたんぱく質15.5 g脂質11.4 g炭水化物6.8 g糖質6.2 g食物繊維0.6 gコレステロール126 mgカリウム283 mgカルシウム25 mgリン145 mg鉄0.8 mg亜鉛1.0 mgビタミンD0.8 µgビタミンB120.4 µgビタミンC10 mg葉酸37 µgエネルギー180 kcal食塩相当量1.0 gたんぱく質15.5 g脂質11.4 g炭水化物6.8 g糖質6.2 g食物繊維0.6 gコレステロール126 mgカリウム283 mgカルシウム25 mgリン145 mg鉄0.8 mg亜鉛1.0 mgビタミンD0.8 µgビタミンB120.4 µgビタミンC10 mg葉酸37 µg鶏手羽元(1人2本)、溶き卵、小麦粉、揚げ油、A…材料: 鶏手羽元(1人2本)、溶き卵、小麦粉…-
-
お気に入りから
削除しました
-
さわらのみそバターホイル蒸し
- 206 kcal
- 食塩 1.2 g
身がやわらかく、煮崩れしやすいさわらはホイル蒸しがおすすめ。みそのうま味、バターのコクが野菜まで染み込んだ一皿です。エネルギー206 kcal食塩相当量1.2 gたんぱく質15.9 g脂質10.5 g炭水化物11.4 g糖質9.5 g食物繊維1.9 gコレステロール51 mgカリウム554 mgカルシウム30 mgリン193 mg鉄1.2 mg亜鉛1.0 mgビタミンD4.9 µgビタミンB123.7 µgビタミンC89 mg葉酸54 µgエネルギー206 kcal食塩相当量1.2 gたんぱく質15.9 g脂質10.5 g炭水化物11.4 g糖質9.5 g食物繊維1.9 gコレステロール51 mgカリウム554 mgカルシウム30 mgリン193 mg鉄1.2 mg亜鉛1.0 mgビタミンD4.9 µgビタミンB123.7 µgビタミンC89 mg葉酸54 µgさわら(切り身)、塩(さわら用)、玉ねぎ、赤パプ…材料: さわら(切り身)、塩(さわら用)、玉…-
-
お気に入りから
削除しました
-
鶏肉とレタスの酢こしょう炒め
- 200 kcal
- 食塩 1.2 g
酢は日本の代表的な発酵食品の一つ。食材への浸透性が高く、塩味を引き立たせてくれるので、塩分控えめでも十分な味わいです。エネルギー200 kcal食塩相当量1.2 gたんぱく質15.5 g脂質13.6 g炭水化物5.6 g糖質4.0 g食物繊維1.6 gコレステロール86 mgカリウム504 mgカルシウム69 mgリン192 mg鉄1.0 mg亜鉛1.6 mgビタミンD0.3 µgビタミンB120.5 µgビタミンC10 mg葉酸93 µgエネルギー200 kcal食塩相当量1.2 gたんぱく質15.5 g脂質13.6 g炭水化物5.6 g糖質4.0 g食物繊維1.6 gコレステロール86 mgカリウム504 mgカルシウム69 mgリン192 mg鉄1.0 mg亜鉛1.6 mgビタミンD0.3 µgビタミンB120.5 µgビタミンC10 mg葉酸93 µg鶏もも肉(皮付き)、塩(鶏もも肉用)、レタス、玉…材料: 鶏もも肉(皮付き)、塩(鶏もも肉用)…-
-
お気に入りから
削除しました
-
かじきのトマトヨーグルトソース
- 191 kcal
- 食塩 1.2 g
ヨーグルトの酸味とケチャップの甘味が相性の良い、食べるエリンギソース。こんがりと焼いたかじきと一緒にいただきます。エネルギー191 kcal食塩相当量1.2 gたんぱく質18.6 g脂質9.3 g炭水化物11.7 g糖質9.4 g食物繊維2.3 gコレステロール61 mgカリウム650 mgカルシウム53 mgリン292 mg鉄0.8 mg亜鉛1.0 mgビタミンD7.6 µgビタミンB121.6 µgビタミンC3 mg葉酸46 µgエネルギー191 kcal食塩相当量1.2 gたんぱく質18.6 g脂質9.3 g炭水化物11.7 g糖質9.4 g食物繊維2.3 gコレステロール61 mgカリウム650 mgカルシウム53 mgリン292 mg鉄0.8 mg亜鉛1.0 mgビタミンD7.6 µgビタミンB121.6 µgビタミンC3 mg葉酸46 µgめかじき(切り身)、塩、こしょう、小麦粉、エリン…材料: めかじき(切り身)、塩、こしょう、小…-
-
お気に入りから
削除しました
-
たらの塩焼き
- 106 kcal
- 食塩 0.9 g
脂質の少ないたらは、酒で蒸し焼きにすると、ふっくらと焼き上がります。味付けは塩だけのシンプルで作りやすい一品です。エネルギー106 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質14.1 g脂質4.2 g炭水化物1.5 g糖質1.5 g食物繊維0.0 gコレステロール46 mgカリウム294 mgカルシウム28 mgリン186 mg鉄0.2 mg亜鉛0.4 mgビタミンD0.8 µgビタミンB121.0 µgビタミンC5 mg葉酸6 µgエネルギー106 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質14.1 g脂質4.2 g炭水化物1.5 g糖質1.5 g食物繊維0.0 gコレステロール46 mgカリウム294 mgカルシウム28 mgリン186 mg鉄0.2 mg亜鉛0.4 mgビタミンD0.8 µgビタミンB121.0 µgビタミンC5 mg葉酸6 µg生たら(切り身)、塩、サラダ油、酒、付け合わせ、…材料: 生たら(切り身)、塩、サラダ油、酒、…-
-
お気に入りから
削除しました