レシピ数 : 2163 品
-
まんぷく朝ごはんどんぶり
- 448 kcal
- 食塩 2.6 g
作り置きおかずで時短調理もできる!朝ごはんにぴったりな和風おかずを盛り付けたどんぶりです。忙しい朝でもパパッと簡単!エネルギー448 kcal食塩相当量2.6 gたんぱく質23.1 g脂質13.9 g炭水化物63.1 g糖質57.8 g食物繊維5.3 gコレステロール262 mgカリウム657 mgカルシウム222 mgリン511 mg鉄4.0 mg亜鉛3.1 mgビタミンD11.2 µgビタミンB121.8 µgビタミンC11 mg葉酸127 µgエネルギー448 kcal食塩相当量2.6 gたんぱく質23.1 g脂質13.9 g炭水化物63.1 g糖質57.8 g食物繊維5.3 gコレステロール262 mgカリウム657 mgカルシウム222 mgリン511 mg鉄4.0 mg亜鉛3.1 mgビタミンD11.2 µgビタミンB121.8 µgビタミンC11 mg葉酸127 µg納豆入り卵焼き、卵、納豆、細ねぎ、しょうゆ、青じ…材料: 納豆入り卵焼き、卵、納豆、細ねぎ、し…-
-
お気に入りから
削除しました
-
鯛めし
- 273 kcal
- 食塩 0.9 g
鯛の旨味がしっかり!塩分控えめでも間違いなしの美味しさです。鯛は骨付きのものを使うと、旨味が強く出るのでおすすめです。エネルギー273 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質11.2 g脂質3.9 g炭水化物48.8 g糖質48.0 g食物繊維0.8 gコレステロール24 mgカリウム315 mgカルシウム20 mgリン148 mg鉄0.6 mg亜鉛1.0 mgビタミンD2.5 µgビタミンB120.5 µgビタミンC2 mg葉酸13 µgエネルギー273 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質11.2 g脂質3.9 g炭水化物48.8 g糖質48.0 g食物繊維0.8 gコレステロール24 mgカリウム315 mgカルシウム20 mgリン148 mg鉄0.6 mg亜鉛1.0 mgビタミンD2.5 µgビタミンB120.5 µgビタミンC2 mg葉酸13 µg鯛の切り身(骨付き)、塩(下ごしらえ用)、塩、米…材料: 鯛の切り身(骨付き)、塩(下ごしらえ…-
-
お気に入りから
削除しました
-
塩分少なめ いわしのつみれ汁
- 115 kcal
- 食塩 1.2 g
いわしのうまみを味わえる具だくさんのつみれ汁。ごぼうは皮をむかずに使うと、香りをしっかり感じられます。汁少なめで減塩に。エネルギー115 kcal食塩相当量1.2 gたんぱく質11.9 g脂質5.6 g炭水化物4.6 g糖質3.4 g食物繊維1.2 gコレステロール56 mgカリウム306 mgカルシウム58 mgリン164 mg鉄1.5 mg亜鉛1.1 mgビタミンD16.2 µgビタミンB128.5 µgビタミンC1 mg葉酸25 µgエネルギー115 kcal食塩相当量1.2 gたんぱく質11.9 g脂質5.6 g炭水化物4.6 g糖質3.4 g食物繊維1.2 gコレステロール56 mgカリウム306 mgカルシウム58 mgリン164 mg鉄1.5 mg亜鉛1.1 mgビタミンD16.2 µgビタミンB128.5 µgビタミンC1 mg葉酸25 µgいわし (1人分1尾 125g)、ごぼう、小ねぎ…材料: いわし (1人分1尾 125g)、ご…-
-
お気に入りから
削除しました
-
こんがり生揚げのからしなおろしソース
- 111 kcal
- 食塩 0.8 g
コレステロール値を減らす働きのあるグリシニンを含む生揚げ。豆腐よりも脂質が多いので食べ過ぎには注意しましょう。エネルギー111 kcal食塩相当量0.8 gたんぱく質7.8 g脂質6.9 g炭水化物5.9 g糖質4.2 g食物繊維1.7 gコレステロール0 mgカリウム347 mgカルシウム181 mgリン126 mg鉄2.1 mg亜鉛0.9 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.2 µgビタミンC15 mg葉酸81 µgエネルギー111 kcal食塩相当量0.8 gたんぱく質7.8 g脂質6.9 g炭水化物5.9 g糖質4.2 g食物繊維1.7 gコレステロール0 mgカリウム347 mgカルシウム181 mgリン126 mg鉄2.1 mg亜鉛0.9 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.2 µgビタミンC15 mg葉酸81 µg生揚げ、大根、からしな、みつば、削り節、A かつ…材料: 生揚げ、大根、からしな、みつば、削り…-
-
お気に入りから
削除しました
-
タコとラディッシュで彩る冷やかけそば
- 250 kcal
- 食塩 1.3 g
赤ラディッシュスプラウトに含まれる抗酸化物資『スルフォラファン』には、内臓脂肪の蓄積を抑える働きがあるといわれています。エネルギー250 kcal食塩相当量1.3 gたんぱく質10.7 g脂質1.7 g炭水化物48.8 g糖質43.8 g食物繊維5.0 gコレステロール15 mgカリウム197 mgカルシウム26 mgリン166 mg鉄1.5 mg亜鉛0.9 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.2 µgビタミンC4 mg葉酸28 µgエネルギー250 kcal食塩相当量1.3 gたんぱく質10.7 g脂質1.7 g炭水化物48.8 g糖質43.8 g食物繊維5.0 gコレステロール15 mgカリウム197 mgカルシウム26 mgリン166 mg鉄1.5 mg亜鉛0.9 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.2 µgビタミンC4 mg葉酸28 µgそば(ゆで)、茹でたこ、大根、赤ラディッシュスプ…材料: そば(ゆで)、茹でたこ、大根、赤ラデ…-
-
お気に入りから
削除しました
-
糸こんでなんちゃってすき焼き風
- 150 kcal
- 食塩 0.8 g
低カロリーで淡泊なこんにゃくも、すき焼き風の味付けで食べ応えのある一品に。食物繊維が豊富で、生活習慣病予防に◎ですエネルギー150 kcal食塩相当量0.8 gたんぱく質6.7 g脂質11.2 g炭水化物8.6 g糖質6.1 g食物繊維2.5 gコレステロール227 mgカリウム193 mgカルシウム72 mgリン156 mg鉄1.4 mg亜鉛1.3 mgビタミンD2.3 µgビタミンB120.7 µgビタミンC3 mg葉酸39 µgエネルギー150 kcal食塩相当量0.8 gたんぱく質6.7 g脂質11.2 g炭水化物8.6 g糖質6.1 g食物繊維2.5 gコレステロール227 mgカリウム193 mgカルシウム72 mgリン156 mg鉄1.4 mg亜鉛1.3 mgビタミンD2.3 µgビタミンB120.7 µgビタミンC3 mg葉酸39 µg糸こんにゃく、豚コマ、人参、玉ねぎ、しめじ、砂糖…材料: 糸こんにゃく、豚コマ、人参、玉ねぎ、…-
-
お気に入りから
削除しました
-
レンジで簡単 豆腐の茶巾蒸し
- 195 kcal
- 食塩 1.0 g
豆腐と鶏肉で手軽な一品。豆腐と鶏肉は良質なたんぱく質が豊富で、消化吸収が良く、胃腸の調子が優れないときにもお勧めです。エネルギー195 kcal食塩相当量1.0 gたんぱく質15.8 g脂質10.5 g炭水化物11.1 g糖質8.8 g食物繊維2.3 gコレステロール40 mgカリウム441 mgカルシウム118 mgリン158 mg鉄2.1 mg亜鉛1.2 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.2 µgビタミンC14 mg葉酸51 µgエネルギー195 kcal食塩相当量1.0 gたんぱく質15.8 g脂質10.5 g炭水化物11.1 g糖質8.8 g食物繊維2.3 gコレステロール40 mgカリウム441 mgカルシウム118 mgリン158 mg鉄2.1 mg亜鉛1.2 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.2 µgビタミンC14 mg葉酸51 µg木綿豆腐、鶏ひき肉、にんじん、小ねぎ、酒、塩、し…材料: 木綿豆腐、鶏ひき肉、にんじん、小ねぎ…-
-
お気に入りから
削除しました
-
チーズ入りコンソメ風味のおにぎり
- 273 kcal
- 食塩 1.2 g
春らしい色鮮やかなおにぎり。ベーコンやチーズ、バターなどの洋風の味です。お弁当にもおすすめ。エネルギー273 kcal食塩相当量1.2 gたんぱく質9.5 g脂質6.8 g炭水化物45.7 g糖質43.6 g食物繊維2.1 gコレステロール88 mgカリウム168 mgカルシウム103 mgリン181 mg鉄1.0 mg亜鉛1.4 mgビタミンD0.8 µgビタミンB120.6 µgビタミンC9 mg葉酸33 µgエネルギー273 kcal食塩相当量1.2 gたんぱく質9.5 g脂質6.8 g炭水化物45.7 g糖質43.6 g食物繊維2.1 gコレステロール88 mgカリウム168 mgカルシウム103 mgリン181 mg鉄1.0 mg亜鉛1.4 mgビタミンD0.8 µgビタミンB120.6 µgビタミンC9 mg葉酸33 µg小松菜、ベーコン(ショルダー)、卵、ベビーチーズ…材料: 小松菜、ベーコン(ショルダー)、卵、…-
-
お気に入りから
削除しました
-
鶏と根菜の含め煮 柚子胡椒ぞえ
- 191 kcal
- 食塩 1.6 g
鶏肉をフライパンでしっかり焼くことで香ばしさが加わり、薄味でもおいしく召し上がることができます。エネルギー191 kcal食塩相当量1.6 gたんぱく質13.0 g脂質12.1 g炭水化物9.2 g糖質6.7 g食物繊維2.5 gコレステロール62 mgカリウム635 mgカルシウム41 mgリン167 mg鉄0.8 mg亜鉛1.3 mgビタミンD0.3 µgビタミンB120.6 µgビタミンC14 mg葉酸50 µgエネルギー191 kcal食塩相当量1.6 gたんぱく質13.0 g脂質12.1 g炭水化物9.2 g糖質6.7 g食物繊維2.5 gコレステロール62 mgカリウム635 mgカルシウム41 mgリン167 mg鉄0.8 mg亜鉛1.3 mgビタミンD0.3 µgビタミンB120.6 µgビタミンC14 mg葉酸50 µg鶏もも、塩、酒、油、生姜、大根、人参、だし汁、薄…材料: 鶏もも、塩、酒、油、生姜、大根、人参…-
-
お気に入りから
削除しました
-
ごぼうとしいたけのみそ汁
- 40 kcal
- 食塩 0.9 g
ごぼうとしいたけの香りとうま味がしっかり。ごぼうは厚めの斜め切りにすることで食べごたえがでます。エネルギー40 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質2.6 g脂質1.1 g炭水化物6.5 g糖質4.2 g食物繊維2.3 gコレステロール0 mgカリウム220 mgカルシウム30 mgリン61 mg鉄0.5 mg亜鉛0.4 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.4 µgビタミンC1 mg葉酸30 µgエネルギー40 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質2.6 g脂質1.1 g炭水化物6.5 g糖質4.2 g食物繊維2.3 gコレステロール0 mgカリウム220 mgカルシウム30 mgリン61 mg鉄0.5 mg亜鉛0.4 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.4 µgビタミンC1 mg葉酸30 µgごぼう、しいたけ、油揚げ、だし汁(かつお昆布)、…材料: ごぼう、しいたけ、油揚げ、だし汁(か…-
-
お気に入りから
削除しました