塩分控えめでもおいしい
食材の味や香りをしっかり引き立たせた、塩分控えめでもおいしいレシピを集めました。レモンなどの酸味、とうがらしなどの辛味、青じそやみょうがの香りなどを効かせています。
レシピ数 : 5786 品
-
ピーマンと豚肉の塩レモン炒め
- 172 kcal
- 食塩 0.9 g
豚肉はカリッと炒め、ピーマンはさっと炒めるのがポイント。酸味を効かせることで塩分控えめでもおいしくいただけます。エネルギー172 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質10.0 g脂質12.7 g炭水化物4.2 g糖質2.8 g食物繊維1.4 gコレステロール38 mgカリウム287 mgカルシウム10 mgリン102 mg鉄0.6 mg亜鉛1.6 mgビタミンD0.2 µgビタミンB120.3 µgビタミンC50 mg葉酸18 µgエネルギー172 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質10.0 g脂質12.7 g炭水化物4.2 g糖質2.8 g食物繊維1.4 gコレステロール38 mgカリウム287 mgカルシウム10 mgリン102 mg鉄0.6 mg亜鉛1.6 mgビタミンD0.2 µgビタミンB120.3 µgビタミンC50 mg葉酸18 µgピーマン、豚肩ロース薄切り肉、オリーブ油、A、酒…材料: ピーマン、豚肩ロース薄切り肉、オリー…-
-
お気に入りから
削除しました
-
ズッキーニのスペインオムレツ
- 79 kcal
- 食塩 0.4 g
ズッキーニを炒めて卵液を流し入れたら、あとは焼くだけと簡単。弱火でじっくりと加熱して、焼き目をつけるのがポイントです。エネルギー79 kcal食塩相当量0.4 gたんぱく質6.0 g脂質5.6 g炭水化物1.2 g糖質0.7 g食物繊維0.5 gコレステロール167 mgカリウム171 mgカルシウム29 mgリン90 mg鉄0.9 mg亜鉛0.6 mgビタミンD1.7 µgビタミンB120.5 µgビタミンC7 mg葉酸35 µgエネルギー79 kcal食塩相当量0.4 gたんぱく質6.0 g脂質5.6 g炭水化物1.2 g糖質0.7 g食物繊維0.5 gコレステロール167 mgカリウム171 mgカルシウム29 mgリン90 mg鉄0.9 mg亜鉛0.6 mgビタミンD1.7 µgビタミンB120.5 µgビタミンC7 mg葉酸35 µg卵、ズッキーニ、オリーブ油、塩、こしょう材料: 卵、ズッキーニ、オリーブ油、塩、こし…-
-
お気に入りから
削除しました
-
夏野菜たっぷりカレー
- 499 kcal
- 食塩 1.9 g
ビタミンやミネラルが豊富な、夏野菜がたっぷり入ったカレー。カラフルな色合いで食卓を華やかにしてくれます。エネルギー499 kcal食塩相当量1.9 gたんぱく質19.9 g脂質14.4 g炭水化物79.4 g糖質71.5 g食物繊維7.9 gコレステロール43 mgカリウム857 mgカルシウム59 mgリン303 mg鉄2.0 mg亜鉛2.8 mgビタミンD0.1 µgビタミンB120.2 µgビタミンC55 mg葉酸76 µgエネルギー499 kcal食塩相当量1.9 gたんぱく質19.9 g脂質14.4 g炭水化物79.4 g糖質71.5 g食物繊維7.9 gコレステロール43 mgカリウム857 mgカルシウム59 mgリン303 mg鉄2.0 mg亜鉛2.8 mgビタミンD0.1 µgビタミンB120.2 µgビタミンC55 mg葉酸76 µg豚ももひき肉、かぼちゃ、ズッキーニ、じゃがいも、…材料: 豚ももひき肉、かぼちゃ、ズッキーニ、…-
-
お気に入りから
削除しました
-
とうもろこしご飯 芯も一緒に炊き込んで
- 275 kcal
- 食塩 0.3 g
ほんのり効かせた塩味が、とうもろこしの甘みを引き立てます。芯も一緒に炊き込めば、とうもろこしの旨味がさらにアップ。エネルギー275 kcal食塩相当量0.3 gたんぱく質5.6 g脂質1.7 g炭水化物59.7 g糖質58.3 g食物繊維1.4 gコレステロール0 mgカリウム155 mgカルシウム17 mgリン102 mg鉄0.9 mg亜鉛1.3 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC2 mg葉酸38 µgエネルギー275 kcal食塩相当量0.3 gたんぱく質5.6 g脂質1.7 g炭水化物59.7 g糖質58.3 g食物繊維1.4 gコレステロール0 mgカリウム155 mgカルシウム17 mgリン102 mg鉄0.9 mg亜鉛1.3 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC2 mg葉酸38 µg米、酒、塩、昆布茶、水、とうもろこし、黒ごま材料: 米、酒、塩、昆布茶、水、とうもろこし…-
-
お気に入りから
削除しました
-
蒟蒻とささがきゴボウの炒り煮
- 69 kcal
- 食塩 0.6 g
食物繊維たっぷりの一品。噛み応えがあり、食べ過ぎ防止にも効果的です。ごぼうを乱切りにすれば、噛み応えがさらにアップ。エネルギー69 kcal食塩相当量0.6 gたんぱく質1.1 g脂質3.0 g炭水化物9.9 g糖質6.7 g食物繊維3.2 gコレステロール0 mgカリウム155 mgカルシウム37 mgリン33 mg鉄0.5 mg亜鉛0.4 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC1 mg葉酸29 µgエネルギー69 kcal食塩相当量0.6 gたんぱく質1.1 g脂質3.0 g炭水化物9.9 g糖質6.7 g食物繊維3.2 gコレステロール0 mgカリウム155 mgカルシウム37 mgリン33 mg鉄0.5 mg亜鉛0.4 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC1 mg葉酸29 µgごぼう、こんにゃく、赤とうがらし(輪切り)、ごま…材料: ごぼう、こんにゃく、赤とうがらし(輪…-
-
お気に入りから
削除しました
-
中華風冷奴
- 61 kcal
- 食塩 0.5 g
ごま油とお塩で楽しむ冷奴。きゅうりを塩もみするとカサが減り、ペロリと食べられます。エネルギー61 kcal食塩相当量0.5 gたんぱく質4.0 g脂質4.5 g炭水化物2.3 g糖質1.3 g食物繊維1.0 gコレステロール0 mgカリウム166 mgカルシウム60 mgリン58 mg鉄0.9 mg亜鉛0.4 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC4 mg葉酸16 µgエネルギー61 kcal食塩相当量0.5 gたんぱく質4.0 g脂質4.5 g炭水化物2.3 g糖質1.3 g食物繊維1.0 gコレステロール0 mgカリウム166 mgカルシウム60 mgリン58 mg鉄0.9 mg亜鉛0.4 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC4 mg葉酸16 µg絹ごし豆腐、きゅうり、塩(きゅうり用)、塩、ごま油材料: 絹ごし豆腐、きゅうり、塩(きゅうり用…-
-
お気に入りから
削除しました
-
ウチの酸辣湯
- 58 kcal
- 食塩 1.0 g
具だくさんの酸辣湯。お酢の酸味と、こしょうとラー油のピリ辛味でおいしく減塩できます。エネルギー58 kcal食塩相当量1.0 gたんぱく質3.4 g脂質2.1 g炭水化物6.6 g糖質4.7 g食物繊維1.9 gコレステロール56 mgカリウム129 mgカルシウム20 mgリン58 mg鉄0.8 mg亜鉛0.4 mgビタミンD1.5 µgビタミンB120.2 µgビタミンC2 mg葉酸30 µgエネルギー58 kcal食塩相当量1.0 gたんぱく質3.4 g脂質2.1 g炭水化物6.6 g糖質4.7 g食物繊維1.9 gコレステロール56 mgカリウム129 mgカルシウム20 mgリン58 mg鉄0.8 mg亜鉛0.4 mgビタミンD1.5 µgビタミンB120.2 µgビタミンC2 mg葉酸30 µgにんじん、たけのこ(水煮)、しいたけ、もやし、き…材料: にんじん、たけのこ(水煮)、しいたけ…-
-
お気に入りから
削除しました
-
ほっこりお豆のスープ
- 119 kcal
- 食塩 1.0 g
ひよこ豆は食物繊維が豊富で、整腸作用があります。この他、新陳代謝を促す亜鉛や葉酸なども豊富です。エネルギー119 kcal食塩相当量1.0 gたんぱく質7.2 g脂質3.6 g炭水化物18.3 g糖質11.5 g食物繊維6.8 gコレステロール5 mgカリウム316 mgカルシウム36 mgリン107 mg鉄0.9 mg亜鉛1.2 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.1 µgビタミンC8 mg葉酸83 µgエネルギー119 kcal食塩相当量1.0 gたんぱく質7.2 g脂質3.6 g炭水化物18.3 g糖質11.5 g食物繊維6.8 gコレステロール5 mgカリウム316 mgカルシウム36 mgリン107 mg鉄0.9 mg亜鉛1.2 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.1 µgビタミンC8 mg葉酸83 µgひよこ豆、にんじん、玉ねぎ、アスパラガス、ベーコ…材料: ひよこ豆、にんじん、玉ねぎ、アスパラ…-
-
お気に入りから
削除しました
-
美味しい麦とろご飯
- 283 kcal
- 食塩 1.0 g
やさしい味わいのとろろに、お出汁で煮た玉ねぎを合わせました。食欲がないときにも、さらっと食べられます。エネルギー283 kcal食塩相当量1.0 gたんぱく質6.9 g脂質1.3 g炭水化物64.5 g糖質59.6 g食物繊維4.9 gコレステロール0 mgカリウム386 mgカルシウム25 mgリン112 mg鉄1.0 mg亜鉛1.1 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.4 µgビタミンC5 mg葉酸28 µgエネルギー283 kcal食塩相当量1.0 gたんぱく質6.9 g脂質1.3 g炭水化物64.5 g糖質59.6 g食物繊維4.9 gコレステロール0 mgカリウム386 mgカルシウム25 mgリン112 mg鉄1.0 mg亜鉛1.1 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.4 µgビタミンC5 mg葉酸28 µg麦ご飯(押麦3割)、長いも、玉ねぎ、だし汁(かつ…材料: 麦ご飯(押麦3割)、長いも、玉ねぎ、…-
-
お気に入りから
削除しました
-
手軽にできるしめじのミルクスープ
- 75 kcal
- 食塩 0.9 g
しめじは食物繊維が豊富で、食後の急な血糖値の上昇を抑えます。また、旨味成分グアニル酸は、動脈硬化や高血圧予防に効果的。エネルギー75 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質4.4 g脂質4.4 g炭水化物6.9 g糖質5.1 g食物繊維1.8 gコレステロール14 mgカリウム267 mgカルシウム48 mgリン109 mg鉄0.4 mg亜鉛0.6 mgビタミンD0.3 µgビタミンB120.2 µgビタミンC7 mg葉酸19 µgエネルギー75 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質4.4 g脂質4.4 g炭水化物6.9 g糖質5.1 g食物繊維1.8 gコレステロール14 mgカリウム267 mgカルシウム48 mgリン109 mg鉄0.4 mg亜鉛0.6 mgビタミンD0.3 µgビタミンB120.2 µgビタミンC7 mg葉酸19 µg玉ねぎ、にんにく、しめじ、ショルダーベーコン、バ…材料: 玉ねぎ、にんにく、しめじ、ショルダー…-
-
お気に入りから
削除しました