レシピ数 : 64 品
-
簡単 海老と枝豆の蒸し餃子
- 196 kcal
- 食塩 1.3 g
うっすらと覗く赤と緑がきれい!少ない材料で、おもてなしにもお勧めの一品。低脂質で食欲のない時でもサッパリと頂けます。エネルギー196 kcal食塩相当量1.3 gたんぱく質20.4 g脂質2.0 g炭水化物24.5 g糖質22.6 g食物繊維1.9 gコレステロール120 mgカリウム335 mgカルシウム72 mgリン225 mg鉄1.0 mg亜鉛1.6 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.7 µgビタミンC5 mg葉酸81 µgエネルギー196 kcal食塩相当量1.3 gたんぱく質20.4 g脂質2.0 g炭水化物24.5 g糖質22.6 g食物繊維1.9 gコレステロール120 mgカリウム335 mgカルシウム72 mgリン225 mg鉄1.0 mg亜鉛1.6 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.7 µgビタミンC5 mg葉酸81 µg海老、枝豆、しょうが、片栗粉、酒、塩、餃子の皮材料: 海老、枝豆、しょうが、片栗粉、酒、塩…-
-
お気に入りから
削除しました
-
濃厚なめらか 枝豆豆腐
- 69 kcal
- 食塩 0.5 g
枝豆の色と香りで夏が感じられる一品。滑らかで喉越しが良いため、食欲のない方や、嚥下力が低下した方でも美味しく頂けます。エネルギー69 kcal食塩相当量0.5 gたんぱく質6.3 g脂質3.8 g炭水化物3.8 g糖質2.6 g食物繊維1.2 gコレステロール4 mgカリウム209 mgカルシウム79 mgリン87 mg鉄1.0 mg亜鉛0.6 mgビタミンD0.1 µgビタミンB120.1 µgビタミンC4 mg葉酸56 µgエネルギー69 kcal食塩相当量0.5 gたんぱく質6.3 g脂質3.8 g炭水化物3.8 g糖質2.6 g食物繊維1.2 gコレステロール4 mgカリウム209 mgカルシウム79 mgリン87 mg鉄1.0 mg亜鉛0.6 mgビタミンD0.1 µgビタミンB120.1 µgビタミンC4 mg葉酸56 µg枝豆(冷凍さや付き)、絹ごし豆腐、牛乳、粉ゼラチ…材料: 枝豆(冷凍さや付き)、絹ごし豆腐、牛…-
-
お気に入りから
削除しました
-
枝豆とひじきの混ぜごはん
- 290 kcal
- 食塩 0.7 g
鉄が1食で1日分の約15%摂れ、ビタミンCと一緒に摂ると鉄の吸収率がUP。ビタミンCが豊富な食材と組み合わせましょう。エネルギー290 kcal食塩相当量0.7 gたんぱく質7.4 g脂質2.0 g炭水化物61.2 g糖質59.3 g食物繊維1.9 gコレステロール0 mgカリウム258 mgカルシウム26 mgリン112 mg鉄1.2 mg亜鉛1.4 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC5 mg葉酸75 µgエネルギー290 kcal食塩相当量0.7 gたんぱく質7.4 g脂質2.0 g炭水化物61.2 g糖質59.3 g食物繊維1.9 gコレステロール0 mgカリウム258 mgカルシウム26 mgリン112 mg鉄1.2 mg亜鉛1.4 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC5 mg葉酸75 µg米、水、酒、しょうゆ、枝豆、乾燥ひじき、和風だし…材料: 米、水、酒、しょうゆ、枝豆、乾燥ひじ…-
-
お気に入りから
削除しました
-
ささ身とお豆の美味しいサラダ
- 90 kcal
- 食塩 0.6 g
彩りと栄養バランスが◎な一品。ひじきに豊富な鉄は、ささ身や枝豆のたんぱく質と一緒に摂ることで吸収率がアップします。エネルギー90 kcal食塩相当量0.6 gたんぱく質7.2 g脂質4.4 g炭水化物8.0 g糖質4.4 g食物繊維3.6 gコレステロール10 mgカリウム426 mgカルシウム71 mgリン98 mg鉄1.0 mg亜鉛0.6 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC8 mg葉酸75 µgエネルギー90 kcal食塩相当量0.6 gたんぱく質7.2 g脂質4.4 g炭水化物8.0 g糖質4.4 g食物繊維3.6 gコレステロール10 mgカリウム426 mgカルシウム71 mgリン98 mg鉄1.0 mg亜鉛0.6 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC8 mg葉酸75 µgささ身、乾燥ひじき、玉ねぎ(粗微塵切り)、人参(…材料: ささ身、乾燥ひじき、玉ねぎ(粗微塵切…-
-
お気に入りから
削除しました
-
ひじきとツナのごま風味煮
- 65 kcal
- 食塩 0.6 g
ひじきは低カロリーで、鉄やカルシウムなどミネラルが豊富です。たんぱく質と一緒に摂取すると、鉄の吸収率がアップします。エネルギー65 kcal食塩相当量0.6 gたんぱく質4.3 g脂質2.4 g炭水化物7.7 g糖質4.6 g食物繊維3.1 gコレステロール5 mgカリウム414 mgカルシウム50 mgリン54 mg鉄0.7 mg亜鉛0.3 mgビタミンD0.5 µgビタミンB120.2 µgビタミンC50 mg葉酸48 µgエネルギー65 kcal食塩相当量0.6 gたんぱく質4.3 g脂質2.4 g炭水化物7.7 g糖質4.6 g食物繊維3.1 gコレステロール5 mgカリウム414 mgカルシウム50 mgリン54 mg鉄0.7 mg亜鉛0.3 mgビタミンD0.5 µgビタミンB120.2 µgビタミンC50 mg葉酸48 µg乾燥ひじき、ツナ水煮(汁含む)、赤パプリカ、黄パ…材料: 乾燥ひじき、ツナ水煮(汁含む)、赤パ…-
-
お気に入りから
削除しました
-
黒米と筍 豆腐の噛むドライカレー
- 386 kcal
- 食塩 1.4 g
黒米の黒色はアントシアニンという色素成分によるものです。活性酸素の除去に働き、血管の強化や動脈硬化の予防に効果的です。エネルギー386 kcal食塩相当量1.4 gたんぱく質13.9 g脂質9.6 g炭水化物63.0 g糖質58.0 g食物繊維5.0 gコレステロール22 mgカリウム621 mgカルシウム72 mgリン223 mg鉄2.4 mg亜鉛2.3 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.1 µgビタミンC8 mg葉酸72 µgエネルギー386 kcal食塩相当量1.4 gたんぱく質13.9 g脂質9.6 g炭水化物63.0 g糖質58.0 g食物繊維5.0 gコレステロール22 mgカリウム621 mgカルシウム72 mgリン223 mg鉄2.4 mg亜鉛2.3 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.1 µgビタミンC8 mg葉酸72 µg鶏挽肉、A竹の子の水煮、A人参、A玉葱、A木綿豆…材料: 鶏挽肉、A竹の子の水煮、A人参、A玉…-
-
お気に入りから
削除しました
-
枝豆のお豆腐
- 77 kcal
- 食塩 0.8 g
タンパク質がしっかり摂れるレシピ。筋肉や臓器など体を構成する最も重要な成分で、免疫抗体などの原料にもなります。エネルギー77 kcal食塩相当量0.8 gたんぱく質6.4 g脂質3.5 g炭水化物6.1 g糖質5.2 g食物繊維0.9 gコレステロール7 mgカリウム218 mgカルシウム71 mgリン91 mg鉄0.8 mg亜鉛0.5 mgビタミンD0.2 µgビタミンB120.2 µgビタミンC3 mg葉酸41 µgエネルギー77 kcal食塩相当量0.8 gたんぱく質6.4 g脂質3.5 g炭水化物6.1 g糖質5.2 g食物繊維0.9 gコレステロール7 mgカリウム218 mgカルシウム71 mgリン91 mg鉄0.8 mg亜鉛0.5 mgビタミンD0.2 µgビタミンB120.2 µgビタミンC3 mg葉酸41 µg牛乳、豆乳、粉ゼラチン、枝豆(加熱調理済み)、み…材料: 牛乳、豆乳、粉ゼラチン、枝豆(加熱調…-
-
お気に入りから
削除しました
-
蓮蒸し・れんこんまんじゅう
- 76 kcal
- 食塩 0.9 g
もちもちとしたれんこんの食感に、とろりとしたあんが絡まった食べ応えのある一品。しょうがやゆずの香りが食欲をそそります。エネルギー76 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質3.9 g脂質0.4 g炭水化物15.1 g糖質13.3 g食物繊維1.8 gコレステロール15 mgカリウム395 mgカルシウム26 mgリン89 mg鉄0.5 mg亜鉛0.4 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.2 µgビタミンC37 mg葉酸28 µgエネルギー76 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質3.9 g脂質0.4 g炭水化物15.1 g糖質13.3 g食物繊維1.8 gコレステロール15 mgカリウム395 mgカルシウム26 mgリン89 mg鉄0.5 mg亜鉛0.4 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.2 µgビタミンC37 mg葉酸28 µgれんこん、えび、枝豆(冷凍で可)、しょうが(みじ…材料: れんこん、えび、枝豆(冷凍で可)、し…-
-
お気に入りから
削除しました
-
えびと枝豆の寒天よせ
- 72 kcal
- 食塩 1.1 g
えびと枝豆の彩りが美しい寒天よせ。見た目も涼やかです。エネルギー72 kcal食塩相当量1.1 gたんぱく質9.0 g脂質2.2 g炭水化物4.9 g糖質2.9 g食物繊維2.0 gコレステロール101 mgカリウム168 mgカルシウム48 mgリン114 mg鉄0.7 mg亜鉛0.8 mgビタミンD0.6 µgビタミンB120.4 µgビタミンC3 mg葉酸46 µgエネルギー72 kcal食塩相当量1.1 gたんぱく質9.0 g脂質2.2 g炭水化物4.9 g糖質2.9 g食物繊維2.0 gコレステロール101 mgカリウム168 mgカルシウム48 mgリン114 mg鉄0.7 mg亜鉛0.8 mgビタミンD0.6 µgビタミンB120.4 µgビタミンC3 mg葉酸46 µg枝豆、えび、卵、棒寒天、水、A、三温糖、塩、しょ…材料: 枝豆、えび、卵、棒寒天、水、A、三温…-
-
お気に入りから
削除しました
-
桜えびの炊き込みごはん
- 242 kcal
- 食塩 0.8 g
カルシウムが豊富な桜えびの桜色と、枝豆のみずみずしいグリーンが鮮やか。桜えびのうま味がしみわたったごはんです。エネルギー242 kcal食塩相当量0.8 gたんぱく質7.7 g脂質2.1 g炭水化物49.3 g糖質47.8 g食物繊維1.5 gコレステロール11 mgカリウム209 mgカルシウム53 mgリン119 mg鉄1.2 mg亜鉛1.2 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.2 µgビタミンC4 mg葉酸78 µgエネルギー242 kcal食塩相当量0.8 gたんぱく質7.7 g脂質2.1 g炭水化物49.3 g糖質47.8 g食物繊維1.5 gコレステロール11 mgカリウム209 mgカルシウム53 mgリン119 mg鉄1.2 mg亜鉛1.2 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.2 µgビタミンC4 mg葉酸78 µg米、水、枝豆(冷凍可)、桜えび、白だし(濃縮タイ…材料: 米、水、枝豆(冷凍可)、桜えび、白だ…-
-
お気に入りから
削除しました