遅い時間に食べるときに
夕食の時間が遅くなりがちな方に。短時間で作れ、低カロリー・低脂質で、消化の良いレシピを集めました。翌朝の胃もたれ予防にも。
レシピ数 : 1149 品
-
ハマチの漬け丼
- 368 kcal
- 食塩 0.7 g
ハマチは多価不飽和脂肪酸が豊富。HDLコレステロールを増やし、動脈硬化など生活習慣病の予防、改善に効果的です。エネルギー368 kcal食塩相当量0.7 gたんぱく質15.1 g脂質10.4 g炭水化物57.2 g糖質55.7 g食物繊維1.5 gコレステロール39 mgカリウム280 mgカルシウム40 mgリン223 mg鉄1.1 mg亜鉛1.6 mgビタミンD2.0 µgビタミンB122.3 µgビタミンC3 mg葉酸21 µgエネルギー368 kcal食塩相当量0.7 gたんぱく質15.1 g脂質10.4 g炭水化物57.2 g糖質55.7 g食物繊維1.5 gコレステロール39 mgカリウム280 mgカルシウム40 mgリン223 mg鉄1.1 mg亜鉛1.6 mgビタミンD2.0 µgビタミンB122.3 µgビタミンC3 mg葉酸21 µgぶり(刺身用)、胚芽ご飯、万能ねぎ、Aめんつゆ、…材料: ぶり(刺身用)、胚芽ご飯、万能ねぎ、…-
-
お気に入りから
削除しました
-
あげと豚ひき肉の甘辛すき焼き風
- 178 kcal
- 食塩 0.7 g
豆腐でできた厚揚げは食物繊維が豊富で糖質の吸収を抑制するといわれます。厚揚げを湯通しして、さらにカロリーをカット!エネルギー178 kcal食塩相当量0.7 gたんぱく質12.4 g脂質12.2 g炭水化物5.2 g糖質4.5 g食物繊維0.7 gコレステロール19 mgカリウム186 mgカルシウム176 mgリン144 mg鉄2.2 mg亜鉛1.5 mgビタミンD0.1 µgビタミンB120.2 µgビタミンC2 mg葉酸27 µgエネルギー178 kcal食塩相当量0.7 gたんぱく質12.4 g脂質12.2 g炭水化物5.2 g糖質4.5 g食物繊維0.7 gコレステロール19 mgカリウム186 mgカルシウム176 mgリン144 mg鉄2.2 mg亜鉛1.5 mgビタミンD0.1 µgビタミンB120.2 µgビタミンC2 mg葉酸27 µg厚揚げ、豚ひき肉、小ねぎ(小口切り)、A、酒、し…材料: 厚揚げ、豚ひき肉、小ねぎ(小口切り)…-
-
お気に入りから
削除しました
-
金目鯛の煮つけ
- 124 kcal
- 食塩 0.7 g
低脂肪高タンパクの金目鯛。消化もしやすく胃腸にも優しい!食事からの摂取が必要な、必須アミノ酸がバランスよく含まれていますエネルギー124 kcal食塩相当量0.7 gたんぱく質11.7 g脂質5.4 g炭水化物6.8 g糖質5.7 g食物繊維1.1 gコレステロール36 mgカリウム318 mgカルシウム42 mgリン312 mg鉄0.4 mg亜鉛0.3 mgビタミンD1.2 µgビタミンB120.7 µgビタミンC14 mg葉酸50 µgエネルギー124 kcal食塩相当量0.7 gたんぱく質11.7 g脂質5.4 g炭水化物6.8 g糖質5.7 g食物繊維1.1 gコレステロール36 mgカリウム318 mgカルシウム42 mgリン312 mg鉄0.4 mg亜鉛0.3 mgビタミンD1.2 µgビタミンB120.7 µgビタミンC14 mg葉酸50 µg金目鯛、しょうが、わけぎ、酒、醤油、みりん、砂糖…材料: 金目鯛、しょうが、わけぎ、酒、醤油、…-
-
お気に入りから
削除しました
-
我が家の鶏ハム
- 67 kcal
- 食塩 0.5 g
低脂肪の鶏ムネ肉を使い、さらに調理は茹でるだけの簡単ヘルシーレシピです。見た目もおしゃれで喜ばれます。エネルギー67 kcal食塩相当量0.5 gたんぱく質12.2 g脂質1.1 g炭水化物2.8 g糖質2.2 g食物繊維0.6 gコレステロール36 mgカリウム283 mgカルシウム12 mgリン125 mg鉄0.4 mg亜鉛0.5 mgビタミンD0.1 µgビタミンB120.1 µgビタミンC18 mg葉酸24 µgエネルギー67 kcal食塩相当量0.5 gたんぱく質12.2 g脂質1.1 g炭水化物2.8 g糖質2.2 g食物繊維0.6 gコレステロール36 mgカリウム283 mgカルシウム12 mgリン125 mg鉄0.4 mg亜鉛0.5 mgビタミンD0.1 µgビタミンB120.1 µgビタミンC18 mg葉酸24 µg鶏むね肉(皮なし)、酒、ハーブ入りソルト、粗びき…材料: 鶏むね肉(皮なし)、酒、ハーブ入りソ…-
-
お気に入りから
削除しました
-
すりおろし玉ねぎが隠し味 鶏のから揚げ
- 194 kcal
- 食塩 0.9 g
香味野菜とすりおろし玉ねぎを加えて塩分控えめでもおいしく。皮なしの鶏肉を使うことで、脂質もカットできます。エネルギー194 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質19.3 g脂質9.0 g炭水化物9.7 g糖質9.5 g食物繊維0.2 gコレステロール87 mgカリウム356 mgカルシウム9 mgリン202 mg鉄0.7 mg亜鉛1.8 mgビタミンD0.2 µgビタミンB120.3 µgビタミンC4 mg葉酸13 µgエネルギー194 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質19.3 g脂質9.0 g炭水化物9.7 g糖質9.5 g食物繊維0.2 gコレステロール87 mgカリウム356 mgカルシウム9 mgリン202 mg鉄0.7 mg亜鉛1.8 mgビタミンD0.2 µgビタミンB120.3 µgビタミンC4 mg葉酸13 µg鶏もも肉(皮なし)、片栗粉、揚げ油、A、玉ねぎ(…材料: 鶏もも肉(皮なし)、片栗粉、揚げ油、…-
-
お気に入りから
削除しました
-
ししゃもの焼き浸し 栄養満点ノンオイル
- 125 kcal
- 食塩 1.2 g
高血圧の予防、改善に効果的なカルシウムたっぷりの一品。焼いたししゃもの香ばしさが減塩をお手伝い。エネルギー125 kcal食塩相当量1.2 gたんぱく質14.2 g脂質5.1 g炭水化物7.2 g糖質5.4 g食物繊維1.8 gコレステロール138 mgカリウム433 mgカルシウム210 mgリン310 mg鉄1.3 mg亜鉛1.4 mgビタミンD0.5 µgビタミンB124.6 µgビタミンC6 mg葉酸43 µgエネルギー125 kcal食塩相当量1.2 gたんぱく質14.2 g脂質5.1 g炭水化物7.2 g糖質5.4 g食物繊維1.8 gコレステロール138 mgカリウム433 mgカルシウム210 mgリン310 mg鉄1.3 mg亜鉛1.4 mgビタミンD0.5 µgビタミンB124.6 µgビタミンC6 mg葉酸43 µgししゃも、しめじ、たまねぎ、A赤とうがらし、Aだ…材料: ししゃも、しめじ、たまねぎ、A赤とう…-
-
お気に入りから
削除しました
-
レンジで鮭と新玉ねぎの味噌マヨ蒸し
- 168 kcal
- 食塩 1.2 g
鮭を使ったレンジ蒸し。鮭は良質なたんぱく質をはじめ、ビタミン類、不飽和脂肪酸など栄養がたっぷり。エネルギー168 kcal食塩相当量1.2 gたんぱく質17.9 g脂質8.0 g炭水化物7.3 g糖質5.3 g食物繊維2.0 gコレステロール50 mgカリウム436 mgカルシウム32 mgリン220 mg鉄1.0 mg亜鉛0.7 mgビタミンD22.5 µgビタミンB124.2 µgビタミンC6 mg葉酸44 µgエネルギー168 kcal食塩相当量1.2 gたんぱく質17.9 g脂質8.0 g炭水化物7.3 g糖質5.3 g食物繊維2.0 gコレステロール50 mgカリウム436 mgカルシウム32 mgリン220 mg鉄1.0 mg亜鉛0.7 mgビタミンD22.5 µgビタミンB124.2 µgビタミンC6 mg葉酸44 µg鮭、玉ねぎ、しめじ、長ねぎ、酒、A、みそ、マヨネ…材料: 鮭、玉ねぎ、しめじ、長ねぎ、酒、A、…-
-
お気に入りから
削除しました
-
塩分控えめ ぶりの照り焼き
- 159 kcal
- 食塩 0.6 g
甘辛いタレがぶりに絡み、ごはんによく合います。晩ごはんやお弁当にも大活躍の定番おかずです。エネルギー159 kcal食塩相当量0.6 gたんぱく質12.7 g脂質11.3 g炭水化物3.1 g糖質3.1 g食物繊維0.0 gコレステロール46 mgカリウム220 mgカルシウム13 mgリン133 mg鉄0.7 mg亜鉛0.5 mgビタミンD2.4 µgビタミンB122.8 µgビタミンC1 mg葉酸7 µgエネルギー159 kcal食塩相当量0.6 gたんぱく質12.7 g脂質11.3 g炭水化物3.1 g糖質3.1 g食物繊維0.0 gコレステロール46 mgカリウム220 mgカルシウム13 mgリン133 mg鉄0.7 mg亜鉛0.5 mgビタミンD2.4 µgビタミンB122.8 µgビタミンC1 mg葉酸7 µgぶり(切り身)、酒(ぶり用)、サラダ油、A、しょ…材料: ぶり(切り身)、酒(ぶり用)、サラダ…-
-
お気に入りから
削除しました
-
鶏ひき肉の大葉ハンバーグ
- 181 kcal
- 食塩 1.0 g
青じその香りが口の中に広がります。香味野菜を利用して、おいしい減塩レシピを楽しみましょう。エネルギー181 kcal食塩相当量1.0 gたんぱく質14.9 g脂質11.8 g炭水化物5.8 g糖質5.0 g食物繊維0.8 gコレステロール64 mgカリウム288 mgカルシウム20 mgリン111 mg鉄0.9 mg亜鉛1.0 mgビタミンD0.1 µgビタミンB120.2 µgビタミンC4 mg葉酸18 µgエネルギー181 kcal食塩相当量1.0 gたんぱく質14.9 g脂質11.8 g炭水化物5.8 g糖質5.0 g食物繊維0.8 gコレステロール64 mgカリウム288 mgカルシウム20 mgリン111 mg鉄0.9 mg亜鉛1.0 mgビタミンD0.1 µgビタミンB120.2 µgビタミンC4 mg葉酸18 µg鶏ひき肉、玉ねぎ、青じそ、サラダ油、A、しょうゆ…材料: 鶏ひき肉、玉ねぎ、青じそ、サラダ油、…-
-
お気に入りから
削除しました
-
さばのみそ焼き
- 138 kcal
- 食塩 0.5 g
お弁当にもおすすめのさばのみそ焼きです。焼いたみそが香ばしく、ごはんがとてもすすみます。エネルギー138 kcal食塩相当量0.5 gたんぱく質12.7 g脂質10.3 g炭水化物1.8 g糖質1.7 g食物繊維0.1 gコレステロール37 mgカリウム210 mgカルシウム7 mgリン137 mg鉄0.8 mg亜鉛0.7 mgビタミンD3.1 µgビタミンB127.8 µgビタミンC1 mg葉酸9 µgエネルギー138 kcal食塩相当量0.5 gたんぱく質12.7 g脂質10.3 g炭水化物1.8 g糖質1.7 g食物繊維0.1 gコレステロール37 mgカリウム210 mgカルシウム7 mgリン137 mg鉄0.8 mg亜鉛0.7 mgビタミンD3.1 µgビタミンB127.8 µgビタミンC1 mg葉酸9 µgさば(切り身)、A、みそ、みりん、酒材料: さば(切り身)、A、みそ、みりん、酒-
-
お気に入りから
削除しました