野菜をおいしく楽しみたい
野菜をしっかり食べたい、家族に食べてもらいたいという方に。サラダにしたり煮込みにしたり、食べ方のバリエーションを豊富に取り揃えました。野菜を楽しめるレシピばかりです。
レシピ数 : 1403 品
-
もずく きゅうり トマトの酢の物
- 24 kcal
- 食塩 0.5 g
もずく酢にあわせるだけ。トマトの甘みがアクセントになり、酸っぱい味が食べやすくなります。エネルギー24 kcal食塩相当量0.5 gたんぱく質0.8 g脂質0.1 g炭水化物5.6 g糖質4.5 g食物繊維1.1 gコレステロール0 mgカリウム166 mgカルシウム9 mgリン23 mg鉄0.2 mg亜鉛0.1 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC12 mg葉酸18 µgエネルギー24 kcal食塩相当量0.5 gたんぱく質0.8 g脂質0.1 g炭水化物5.6 g糖質4.5 g食物繊維1.1 gコレステロール0 mgカリウム166 mgカルシウム9 mgリン23 mg鉄0.2 mg亜鉛0.1 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC12 mg葉酸18 µgもずく酢、きゅうり、トマト材料: もずく酢、きゅうり、トマト-
-
お気に入りから
削除しました
-
レタスとしらすのサラダ
- 50 kcal
- 食塩 0.6 g
しらす干し、かつお節、刻み海苔の風味がアクセントになって、少ない調味料でも美味しくいただけるサラダです。エネルギー50 kcal食塩相当量0.6 gたんぱく質2.3 g脂質2.2 g炭水化物6.4 g糖質5.1 g食物繊維1.3 gコレステロール9 mgカリウム226 mgカルシウム26 mgリン52 mg鉄0.4 mg亜鉛0.3 mgビタミンD0.4 µgビタミンB120.3 µgビタミンC15 mg葉酸41 µgエネルギー50 kcal食塩相当量0.6 gたんぱく質2.3 g脂質2.2 g炭水化物6.4 g糖質5.1 g食物繊維1.3 gコレステロール9 mgカリウム226 mgカルシウム26 mgリン52 mg鉄0.4 mg亜鉛0.3 mgビタミンD0.4 µgビタミンB120.3 µgビタミンC15 mg葉酸41 µgレタス、きゅうり、新玉ねぎ、ミニトマト、しらす干…材料: レタス、きゅうり、新玉ねぎ、ミニトマ…-
-
お気に入りから
削除しました
-
キャベツと水菜の梅おかかあえ
- 21 kcal
- 食塩 0.4 g
さっぱり味のあえ物で、野菜もたっぷり食べられます。こってりしたおかずのお供にぴったりです。エネルギー21 kcal食塩相当量0.4 gたんぱく質1.4 g脂質0.1 g炭水化物4.1 g糖質2.7 g食物繊維1.4 gコレステロール1 mgカリウム197 mgカルシウム68 mgリン30 mg鉄0.7 mg亜鉛0.2 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.1 µgビタミンC27 mg葉酸58 µgエネルギー21 kcal食塩相当量0.4 gたんぱく質1.4 g脂質0.1 g炭水化物4.1 g糖質2.7 g食物繊維1.4 gコレステロール1 mgカリウム197 mgカルシウム68 mgリン30 mg鉄0.7 mg亜鉛0.2 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.1 µgビタミンC27 mg葉酸58 µgキャベツ、水菜、かつお節、A、梅肉、みりん、しょ…材料: キャベツ、水菜、かつお節、A、梅肉、…-
-
お気に入りから
削除しました
-
かぶとツナの温サラダ
- 135 kcal
- 食塩 0.7 g
かぶは葉まで丸ごと食べられるので一緒にあえます。ツナのうま味にマヨネーズも合わさって子どもも食べやすい一皿です。エネルギー135 kcal食塩相当量0.7 gたんぱく質5.4 g脂質11.1 g炭水化物4.6 g糖質3.3 g食物繊維1.3 gコレステロール10 mgカリウム276 mgカルシウム47 mgリン70 mg鉄0.6 mg亜鉛0.2 mgビタミンD0.5 µgビタミンB120.3 µgビタミンC21 mg葉酸47 µgエネルギー135 kcal食塩相当量0.7 gたんぱく質5.4 g脂質11.1 g炭水化物4.6 g糖質3.3 g食物繊維1.3 gコレステロール10 mgカリウム276 mgカルシウム47 mgリン70 mg鉄0.6 mg亜鉛0.2 mgビタミンD0.5 µgビタミンB120.3 µgビタミンC21 mg葉酸47 µgかぶ、かぶの葉、ツナ油漬、オリーブ油、A、マヨネ…材料: かぶ、かぶの葉、ツナ油漬、オリーブ油…-
-
お気に入りから
削除しました
-
蓮根と蒟蒻のピリ辛コチュジャン煮
- 83 kcal
- 食塩 1.2 g
しゃきしゃきな歯触りのれんこんに、こんにゃくを合わせて甘辛く炒めます。唐辛子とコチュジャンの辛味で味にメリハリをつけて。エネルギー83 kcal食塩相当量1.2 gたんぱく質2.1 g脂質2.4 g炭水化物14.2 g糖質11.6 g食物繊維2.6 gコレステロール0 mgカリウム313 mgカルシウム49 mgリン61 mg鉄0.7 mg亜鉛0.3 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC25 mg葉酸19 µgエネルギー83 kcal食塩相当量1.2 gたんぱく質2.1 g脂質2.4 g炭水化物14.2 g糖質11.6 g食物繊維2.6 gコレステロール0 mgカリウム313 mgカルシウム49 mgリン61 mg鉄0.7 mg亜鉛0.3 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC25 mg葉酸19 µgれんこん、こんにゃく、さやいんげん、Aしょうゆ、…材料: れんこん、こんにゃく、さやいんげん、…-
-
お気に入りから
削除しました
-
菜の花の梅肉じゃこあえ
- 38 kcal
- 食塩 0.9 g
菜の花は豊富な栄養素をバランスよく含んでいる緑黄色野菜。食物繊維だけでなく鉄分も豊富な為、貧血気味の方にもオススメです!エネルギー38 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質3.3 g脂質1.0 g炭水化物5.4 g糖質2.9 g食物繊維2.5 gコレステロール5 mgカリウム235 mgカルシウム108 mgリン64 mg鉄1.7 mg亜鉛0.5 mgビタミンD0.2 µgビタミンB120.1 µgビタミンC65 mg葉酸173 µgエネルギー38 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質3.3 g脂質1.0 g炭水化物5.4 g糖質2.9 g食物繊維2.5 gコレステロール5 mgカリウム235 mgカルシウム108 mgリン64 mg鉄1.7 mg亜鉛0.5 mgビタミンD0.2 µgビタミンB120.1 µgビタミンC65 mg葉酸173 µg菜の花、塩、A梅干し、Aちりめんじゃこ、A白炒り…材料: 菜の花、塩、A梅干し、Aちりめんじゃ…-
-
お気に入りから
削除しました
-
きゅうりとわかめと貝割れ菜の梅肉あえ
- 15 kcal
- 食塩 0.4 g
梅の酸味と貝割れ菜の辛味が効いた爽やかな副菜です。あと1品足りない時にも、箸休めにもぴったりです。エネルギー15 kcal食塩相当量0.4 gたんぱく質1.0 g脂質0.2 g炭水化物3.2 g糖質1.7 g食物繊維1.5 gコレステロール0 mgカリウム184 mgカルシウム37 mgリン29 mg鉄0.3 mg亜鉛0.1 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC11 mg葉酸26 µgエネルギー15 kcal食塩相当量0.4 gたんぱく質1.0 g脂質0.2 g炭水化物3.2 g糖質1.7 g食物繊維1.5 gコレステロール0 mgカリウム184 mgカルシウム37 mgリン29 mg鉄0.3 mg亜鉛0.1 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC11 mg葉酸26 µgきゅうり、カットわかめ、梅干し、めんつゆ(3倍濃…材料: きゅうり、カットわかめ、梅干し、めん…-
-
お気に入りから
削除しました
-
さっぱりリンゴサラダ
- 46 kcal
- 食塩 0.5 g
ピーマンに含まれるピラジンは血栓予防の効果があり、血糖値を安定させるペクチンを含むリンゴとの組み合わせで血液サラサラに!エネルギー46 kcal食塩相当量0.5 gたんぱく質0.4 g脂質2.2 g炭水化物7.9 g糖質6.4 g食物繊維1.5 gコレステロール0 mgカリウム160 mgカルシウム12 mgリン14 mg鉄0.2 mg亜鉛0.1 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC16 mg葉酸17 µgエネルギー46 kcal食塩相当量0.5 gたんぱく質0.4 g脂質2.2 g炭水化物7.9 g糖質6.4 g食物繊維1.5 gコレステロール0 mgカリウム160 mgカルシウム12 mgリン14 mg鉄0.2 mg亜鉛0.1 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC16 mg葉酸17 µgりんご(皮付き)、大根、にんじん、ピーマン、A、…材料: りんご(皮付き)、大根、にんじん、ピ…-
-
お気に入りから
削除しました
-
チキンとセロリのマスタードサラダ
- 178 kcal
- 食塩 0.9 g
アボカドに豊富なビタミンEは末梢血管を拡張して血行を良くする働きがあります。トマトとの組み合わせで抗酸化作用が強固に!エネルギー178 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質10.0 g脂質12.5 g炭水化物9.9 g糖質6.9 g食物繊維3.0 gコレステロール28 mgカリウム561 mgカルシウム28 mgリン130 mg鉄0.6 mg亜鉛0.7 mgビタミンD0.1 µgビタミンB120.1 µgビタミンC14 mg葉酸53 µgエネルギー178 kcal食塩相当量0.9 gたんぱく質10.0 g脂質12.5 g炭水化物9.9 g糖質6.9 g食物繊維3.0 gコレステロール28 mgカリウム561 mgカルシウム28 mgリン130 mg鉄0.6 mg亜鉛0.7 mgビタミンD0.1 µgビタミンB120.1 µgビタミンC14 mg葉酸53 µg鶏もも肉(皮なし)、塩、こしょう、小麦粉、オリー…材料: 鶏もも肉(皮なし)、塩、こしょう、小…-
-
お気に入りから
削除しました
-
ほうれん草とまいたけのおかかあえ
- 40 kcal
- 食塩 0.7 g
舞茸の食物繊維が脂質の吸収を抑制!特に血糖の気になる方はコーンをパプリカにしても栄養価が高まりオススメです。エネルギー40 kcal食塩相当量0.7 gたんぱく質2.5 g脂質0.4 g炭水化物7.4 g糖質4.5 g食物繊維2.9 gコレステロール1 mgカリウム466 mgカルシウム29 mgリン54 mg鉄1.2 mg亜鉛0.7 mgビタミンD1.2 µgビタミンB120.0 µgビタミンC18 mg葉酸124 µgエネルギー40 kcal食塩相当量0.7 gたんぱく質2.5 g脂質0.4 g炭水化物7.4 g糖質4.5 g食物繊維2.9 gコレステロール1 mgカリウム466 mgカルシウム29 mgリン54 mg鉄1.2 mg亜鉛0.7 mgビタミンD1.2 µgビタミンB120.0 µgビタミンC18 mg葉酸124 µgほうれん草、まいたけ、にんじん、コーン缶、かつお…材料: ほうれん草、まいたけ、にんじん、コー…-
-
お気に入りから
削除しました