今日の一品バックナンバー
本当においしい、管理栄養士が選んだ一品


さばとブロッコリーのみそ炒め
- 233 kcal
- 食塩 1.4 g
7月1日
「煮詰めたみそ煮の汁がとろっと濃厚なみそだれに。しょうがの風味を効かせることでさばの臭みがやわらいで食べやすくなりますよ。」
さばとブロッコリーのみそ炒め
-
233 kcal
-
食塩
1.4 g
- 233 kcal
- 食塩 1.4 g
7月1日
「煮詰めたみそ煮の汁がとろっと濃厚なみそだれに。しょうがの風味を効かせることでさばの臭みがやわらいで食べやすくなりますよ。」
-
-
お気に入りから
削除しました


納豆のやわらか豆腐グラタン
- 300 kcal
- 食塩 1.4 g
6月30日
「豆腐で作るソースにはマヨネーズを加え、コクを出しました。中の納豆は甘味やうま味が増し、表面の納豆は香ばしい味わいです。」
納豆のやわらか豆腐グラタン
-
300 kcal
-
食塩
1.4 g
- 300 kcal
- 食塩 1.4 g
6月30日
「豆腐で作るソースにはマヨネーズを加え、コクを出しました。中の納豆は甘味やうま味が増し、表面の納豆は香ばしい味わいです。」
-
-
お気に入りから
削除しました


豚肉の辛子マヨ和え
- 232 kcal
- 食塩 0.8 g
6月29日
「ピリッとした辛みがアクセント。からしの風味は揮発しやすいので、火を消した後にあえるのがポイントです。」
豚肉の辛子マヨ和え
-
232 kcal
-
食塩
0.8 g
- 232 kcal
- 食塩 0.8 g
6月29日
「ピリッとした辛みがアクセント。からしの風味は揮発しやすいので、火を消した後にあえるのがポイントです。」
-
-
お気に入りから
削除しました


ぶりのソテー フレッシュトマトソースがけ
- 259 kcal
- 食塩 0.8 g
6月28日
「こんがりと焼いたぶりをフレッシュトマトたっぷりのソースでさわやかに。ソースは白身魚や鶏肉にもよく合います。」
ぶりのソテー フレッシュトマトソースがけ
-
259 kcal
-
食塩
0.8 g
- 259 kcal
- 食塩 0.8 g
6月28日
「こんがりと焼いたぶりをフレッシュトマトたっぷりのソースでさわやかに。ソースは白身魚や鶏肉にもよく合います。」
-
-
お気に入りから
削除しました


ふわふわ鶏団子とキャベツのトマト煮
- 239 kcal
- 食塩 1.3 g
6月27日
「鶏団子に豆腐を加えることでふわふわな食感に仕上がります。たっぷりのキャベツと一緒に煮込んだ食べ応え抜群の一品です。」
ふわふわ鶏団子とキャベツのトマト煮
-
239 kcal
-
食塩
1.3 g
- 239 kcal
- 食塩 1.3 g
6月27日
「鶏団子に豆腐を加えることでふわふわな食感に仕上がります。たっぷりのキャベツと一緒に煮込んだ食べ応え抜群の一品です。」
-
-
お気に入りから
削除しました


野菜たっぷり 豚キムチャーハン
- 394 kcal
- 食塩 1.4 g
6月26日
「肉が少なめでも、たっぷりのもやしとにらで食べごたえは満点◎豚肉とキムチをしっかり炒めて、うま味を引き出します。」
野菜たっぷり 豚キムチャーハン
-
394 kcal
-
食塩
1.4 g
- 394 kcal
- 食塩 1.4 g
6月26日
「肉が少なめでも、たっぷりのもやしとにらで食べごたえは満点◎豚肉とキムチをしっかり炒めて、うま味を引き出します。」
-
-
お気に入りから
削除しました


カット野菜で 鮭のちゃんちゃん炒め
- 206 kcal
- 食塩 1.0 g
6月25日
「鮭より脂質の多いサーモンを使用することでエネルギーアップに。カット野菜を使えば数種類の野菜がとれて食べ応えも増します。」
カット野菜で 鮭のちゃんちゃん炒め
-
206 kcal
-
食塩
1.0 g
- 206 kcal
- 食塩 1.0 g
6月25日
「鮭より脂質の多いサーモンを使用することでエネルギーアップに。カット野菜を使えば数種類の野菜がとれて食べ応えも増します。」
-
-
お気に入りから
削除しました


ご飯がすすむ 厚揚げとゴーヤーのピリ辛みそ炒め
- 173 kcal
- 食塩 1.1 g
6月24日
「ゴーヤーの苦味と豆板醤の辛みを効かせ、塩分を抑えた一皿。厚揚げは焼き色をつけると香ばしさがアップして味わい深くなります。」
ご飯がすすむ 厚揚げとゴーヤーのピリ辛みそ炒め
-
173 kcal
-
食塩
1.1 g
- 173 kcal
- 食塩 1.1 g
6月24日
「ゴーヤーの苦味と豆板醤の辛みを効かせ、塩分を抑えた一皿。厚揚げは焼き色をつけると香ばしさがアップして味わい深くなります。」
-
-
お気に入りから
削除しました


止まらない 鶏手羽中の甘辛焼き
- 209 kcal
- 食塩 1.0 g
6月23日
「鶏手羽中に片栗粉をまぶして焼くことで調味料が絡みやすく、少量でもしっかりとした味わいになります。ご飯がすすむ一品です。」
止まらない 鶏手羽中の甘辛焼き
-
209 kcal
-
食塩
1.0 g
- 209 kcal
- 食塩 1.0 g
6月23日
「鶏手羽中に片栗粉をまぶして焼くことで調味料が絡みやすく、少量でもしっかりとした味わいになります。ご飯がすすむ一品です。」
-
-
お気に入りから
削除しました


ぶりとトマトのにんにくソテー
- 174 kcal
- 食塩 0.9 g
6月22日
「脂がのったぶりとさっぱりとしたトマトを合わせました。トマトのうま味、さらににんにくが効いて、塩分控えめでも十分な味わい。」
ぶりとトマトのにんにくソテー
-
174 kcal
-
食塩
0.9 g
- 174 kcal
- 食塩 0.9 g
6月22日
「脂がのったぶりとさっぱりとしたトマトを合わせました。トマトのうま味、さらににんにくが効いて、塩分控えめでも十分な味わい。」
-
-
お気に入りから
削除しました