野菜をおいしく楽しみたい
野菜をしっかり食べたい、家族に食べてもらいたいという方に。サラダにしたり煮込みにしたり、食べ方のバリエーションを豊富に取り揃えました。野菜を楽しめるレシピばかりです。
レシピ数 : 1410 品
-
冷凍オクラのナムル
- 30 kcal
- 食塩 0.5 g
冷凍野菜一つで、さらに混ぜるだけの簡単レシピ。忙しい日のあと一品、おつまみにも喜ばれます。エネルギー30 kcal食塩相当量0.5 gたんぱく質1.5 g脂質1.6 g炭水化物4.7 g糖質1.3 g食物繊維3.4 gコレステロール0 mgカリウム173 mgカルシウム66 mgリン39 mg鉄0.4 mg亜鉛0.4 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC4 mg葉酸68 µgエネルギー30 kcal食塩相当量0.5 gたんぱく質1.5 g脂質1.6 g炭水化物4.7 g糖質1.3 g食物繊維3.4 gコレステロール0 mgカリウム173 mgカルシウム66 mgリン39 mg鉄0.4 mg亜鉛0.4 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC4 mg葉酸68 µg冷凍きざみオクラ、塩、白いりごま、ごま油材料: 冷凍きざみオクラ、塩、白いりごま、ご…-
-
お気に入りから
削除しました
-
ゴーヤーのさっぱり塩昆布酢あえ
- 14 kcal
- 食塩 0.5 g
夏の味覚であるゴーヤーを塩昆布と酢であえてさっぱりといただきます。ゴーヤーは塩もみすることで苦味を抑えられます。エネルギー14 kcal食塩相当量0.5 gたんぱく質0.9 g脂質0.1 g炭水化物2.9 g糖質1.5 g食物繊維1.4 gコレステロール0 mgカリウム174 mgカルシウム18 mgリン24 mg鉄0.3 mg亜鉛0.1 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC27 mg葉酸29 µgエネルギー14 kcal食塩相当量0.5 gたんぱく質0.9 g脂質0.1 g炭水化物2.9 g糖質1.5 g食物繊維1.4 gコレステロール0 mgカリウム174 mgカルシウム18 mgリン24 mg鉄0.3 mg亜鉛0.1 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC27 mg葉酸29 µgゴーヤー、きゅうり、塩(塩揉み用)、塩昆布、酢材料: ゴーヤー、きゅうり、塩(塩揉み用)、…-
-
お気に入りから
削除しました
-
キャベツとハムのコールスロー
- 89 kcal
- 食塩 0.6 g
マヨネーズを減らしてレモン汁をプラス。野菜は水分をきってからあえるのがポイント。味が薄まらず、おいしく減塩ができます。エネルギー89 kcal食塩相当量0.6 gたんぱく質3.1 g脂質5.9 g炭水化物7.4 g糖質5.6 g食物繊維1.8 gコレステロール11 mgカリウム191 mgカルシウム27 mgリン59 mg鉄0.3 mg亜鉛0.3 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.1 µgビタミンC26 mg葉酸44 µgエネルギー89 kcal食塩相当量0.6 gたんぱく質3.1 g脂質5.9 g炭水化物7.4 g糖質5.6 g食物繊維1.8 gコレステロール11 mgカリウム191 mgカルシウム27 mgリン59 mg鉄0.3 mg亜鉛0.3 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.1 µgビタミンC26 mg葉酸44 µgキャベツ、玉ねぎ、ロースハム、ホールコーン(缶ま…材料: キャベツ、玉ねぎ、ロースハム、ホール…-
-
お気に入りから
削除しました
-
塩分を抑えた ほうれん草のごまあえ
- 47 kcal
- 食塩 0.5 g
ほうれん草をあえ衣であえる前に、しょうゆをかけるのがポイントです。余分な水分が出て、水っぽくなるのを防ぎます。エネルギー47 kcal食塩相当量0.5 gたんぱく質2.6 g脂質3.0 g炭水化物4.0 g糖質1.7 g食物繊維2.3 gコレステロール0 mgカリウム446 mgカルシウム90 mgリン61 mg鉄1.7 mg亜鉛0.7 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC21 mg葉酸134 µgエネルギー47 kcal食塩相当量0.5 gたんぱく質2.6 g脂質3.0 g炭水化物4.0 g糖質1.7 g食物繊維2.3 gコレステロール0 mgカリウム446 mgカルシウム90 mgリン61 mg鉄1.7 mg亜鉛0.7 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC21 mg葉酸134 µgほうれん草、しょうゆ、あえ衣、白すりごま、砂糖、…材料: ほうれん草、しょうゆ、あえ衣、白すり…-
-
お気に入りから
削除しました
-
豆腐なめらか ほうれん草の白あえ
- 64 kcal
- 食塩 0.6 g
和え衣に混ぜ込んだ白ねりごまの風味とコクで、満足感ある一皿に。豆腐は絹ごしを使い、なめらかな口当たりに仕上げました。エネルギー64 kcal食塩相当量0.6 gたんぱく質3.8 g脂質3.7 g炭水化物5.3 g糖質2.9 g食物繊維2.4 gコレステロール0 mgカリウム485 mgカルシウム76 mgリン78 mg鉄1.8 mg亜鉛0.8 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC21 mg葉酸134 µgエネルギー64 kcal食塩相当量0.6 gたんぱく質3.8 g脂質3.7 g炭水化物5.3 g糖質2.9 g食物繊維2.4 gコレステロール0 mgカリウム485 mgカルシウム76 mgリン78 mg鉄1.8 mg亜鉛0.8 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC21 mg葉酸134 µgほうれん草、絹ごし豆腐、塩、あえ衣、白練りごま、…材料: ほうれん草、絹ごし豆腐、塩、あえ衣、…-
-
お気に入りから
削除しました
-
甘さ控えめ なすの田舎煮
- 49 kcal
- 食塩 0.7 g
完成したてもおいしいですが、時間をおくと味がなじんでさらに味わい深くなります。冷やしてさっぱりと食べるのもおすすめ。エネルギー49 kcal食塩相当量0.7 gたんぱく質1.3 g脂質3.1 g炭水化物5.7 g糖質3.9 g食物繊維1.8 gコレステロール1 mgカリウム195 mgカルシウム16 mgリン32 mg鉄0.3 mg亜鉛0.2 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC3 mg葉酸27 µgエネルギー49 kcal食塩相当量0.7 gたんぱく質1.3 g脂質3.1 g炭水化物5.7 g糖質3.9 g食物繊維1.8 gコレステロール1 mgカリウム195 mgカルシウム16 mgリン32 mg鉄0.3 mg亜鉛0.2 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC3 mg葉酸27 µgなす、赤とうがらし、サラダ油、砂糖、水、しょうゆ材料: なす、赤とうがらし、サラダ油、砂糖、…-
-
お気に入りから
削除しました
-
なすとピーマンの甘辛みそ炒め
- 61 kcal
- 食塩 0.7 g
なすは先にやわらかくなるまでゆでておくと、炒める際の油の量を減らせます。香り付けのごま油だけでも、こくのある仕上がりに。エネルギー61 kcal食塩相当量0.7 gたんぱく質1.6 g脂質3.5 g炭水化物7.3 g糖質5.2 g食物繊維2.1 gコレステロール1 mgカリウム193 mgカルシウム19 mgリン33 mg鉄0.5 mg亜鉛0.2 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC18 mg葉酸28 µgエネルギー61 kcal食塩相当量0.7 gたんぱく質1.6 g脂質3.5 g炭水化物7.3 g糖質5.2 g食物繊維2.1 gコレステロール1 mgカリウム193 mgカルシウム19 mgリン33 mg鉄0.5 mg亜鉛0.2 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC18 mg葉酸28 µgなす、ピーマン、ごま油、合わせ調味料、みそ、みり…材料: なす、ピーマン、ごま油、合わせ調味料…-
-
お気に入りから
削除しました
-
豆もやしとにんじんのナムル
- 87 kcal
- 食塩 0.6 g
もやしは酒を加えてゆでることで臭みをとります。温かいうちに調味料をなじませると、味がしみて食べごたえのある副菜に。エネルギー87 kcal食塩相当量0.6 gたんぱく質2.7 g脂質5.4 g炭水化物5.6 g糖質3.2 g食物繊維2.4 gコレステロール0 mgカリウム189 mgカルシウム56 mgリン55 mg鉄0.6 mg亜鉛0.4 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC3 mg葉酸34 µgエネルギー87 kcal食塩相当量0.6 gたんぱく質2.7 g脂質5.4 g炭水化物5.6 g糖質3.2 g食物繊維2.4 gコレステロール0 mgカリウム189 mgカルシウム56 mgリン55 mg鉄0.6 mg亜鉛0.4 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC3 mg葉酸34 µg豆もやし、にんじん、酒、にんにく(すりおろし)、…材料: 豆もやし、にんじん、酒、にんにく(す…-
-
お気に入りから
削除しました
-
ごぼうとにんじんのきんぴら
- 76 kcal
- 食塩 0.7 g
ごぼうは繊維を断つように切るとやさしい歯ごたえに。少なめのごま油で脂質を抑え、ごまや七味を加えたぶん、塩分も控えめです。エネルギー76 kcal食塩相当量0.7 gたんぱく質1.6 g脂質3.4 g炭水化物11.8 g糖質8.0 g食物繊維3.8 gコレステロール0 mgカリウム270 mgカルシウム38 mgリン50 mg鉄0.5 mg亜鉛0.5 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC3 mg葉酸43 µgエネルギー76 kcal食塩相当量0.7 gたんぱく質1.6 g脂質3.4 g炭水化物11.8 g糖質8.0 g食物繊維3.8 gコレステロール0 mgカリウム270 mgカルシウム38 mgリン50 mg鉄0.5 mg亜鉛0.5 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC3 mg葉酸43 µgごぼう、にんじん、ごま油、しょうゆ、砂糖、白ごま…材料: ごぼう、にんじん、ごま油、しょうゆ、…-
-
お気に入りから
削除しました
-
いんげんのごまあえ
- 74 kcal
- 食塩 0.4 g
いんげんをゆでた後は水に取らずにそのまま冷まします。水っぽくならず塩分控えめでもしっかりした味つけに。エネルギー74 kcal食塩相当量0.4 gたんぱく質3.1 g脂質4.8 g炭水化物6.2 g糖質3.5 g食物繊維2.7 gコレステロール0 mgカリウム237 mgカルシウム97 mgリン86 mg鉄1.1 mg亜鉛0.7 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC6 mg葉酸47 µgエネルギー74 kcal食塩相当量0.4 gたんぱく質3.1 g脂質4.8 g炭水化物6.2 g糖質3.5 g食物繊維2.7 gコレステロール0 mgカリウム237 mgカルシウム97 mgリン86 mg鉄1.1 mg亜鉛0.7 mgビタミンD0.0 µgビタミンB120.0 µgビタミンC6 mg葉酸47 µgさやいんげん、小ねぎ(小口切り)、あえ衣、白練り…材料: さやいんげん、小ねぎ(小口切り)、あ…-
-
お気に入りから
削除しました