レシピ: 汁物
-
具だくさん豚汁
- 219 kcal
- 食塩 1.8 g
食べごたえのある具だくさん味噌汁。不足しがちな野菜を1品でたっぷり摂取できます。エネルギー219 kcalたんぱく質15.9 g脂質11.2 g炭水化物16.5 g糖質10.4 gコレステロール31 mg食塩相当量1.8 g食物繊維6.1 gカリウム842 mgエネルギー219 kcalたんぱく質15.9 g脂質11.2 g炭水化物16.5 g糖質10.4 gコレステロール31 mg食塩相当量1.8 g食物繊維6.1 gカリウム842 mg豚肩ローススライス(皮下脂肪なし)、油揚げ、大根…材料: 豚肩ローススライス(皮下脂肪なし)、…-
-
お気に入りから
削除しました
-
里芋と春菊の白味噌汁
- 48 kcal
- 食塩 0.9 g
春菊と柚子の香りが美味しい1品。里芋は芋類の中でも、低カロリーで食物繊維も豊富!余分なコレステロールの排出にも働きます。エネルギー48 kcalたんぱく質1.9 g脂質0.3 g炭水化物9.4 g糖質7.5 gコレステロール0 mg食塩相当量0.9 g食物繊維1.9 gカリウム358 mgエネルギー48 kcalたんぱく質1.9 g脂質0.3 g炭水化物9.4 g糖質7.5 gコレステロール0 mg食塩相当量0.9 g食物繊維1.9 gカリウム358 mgさといも、しゅんぎく、A和風だしの素、A濃口しょ…材料: さといも、しゅんぎく、A和風だしの素…-
-
お気に入りから
削除しました
-
簡単 けんちん汁風
- 44 kcal
- 食塩 0.9 g
一度具を油で炒めるけんちん汁は、食材のコクや旨味が強く感じられます。生姜もたっぷり使用し塩分控えめでも美味しい一品です。エネルギー44 kcalたんぱく質2.3 g脂質2.5 g炭水化物3.5 g糖質2.6 gコレステロール0 mg食塩相当量0.9 g食物繊維0.9 gカリウム259 mgエネルギー44 kcalたんぱく質2.3 g脂質2.5 g炭水化物3.5 g糖質2.6 gコレステロール0 mg食塩相当量0.9 g食物繊維0.9 gカリウム259 mg大根、白菜、にんじん、絹ごし豆腐、ごま油、だし汁…材料: 大根、白菜、にんじん、絹ごし豆腐、ご…-
-
お気に入りから
削除しました
-
キャベツのミルクみそ汁
- 58 kcal
- 食塩 1.0 g
満足度が高い、野菜たっぷりの汁物。低カロリーなのに栄養価が高く、ダイエットにオススメ!牛乳を加えて、優しい味わいに。エネルギー58 kcalたんぱく質3.4 g脂質2.0 g炭水化物8.0 g糖質5.9 gコレステロール5 mg食塩相当量1.0 g食物繊維2.1 gカリウム284 mgエネルギー58 kcalたんぱく質3.4 g脂質2.0 g炭水化物8.0 g糖質5.9 gコレステロール5 mg食塩相当量1.0 g食物繊維2.1 gカリウム284 mgキャベツ、にんじん、しめじ、水、和風だしの素、み…材料: キャベツ、にんじん、しめじ、水、和風…-
-
お気に入りから
削除しました
-
ほうれん草と白菜の味噌汁
- 25 kcal
- 食塩 0.9 g
具だくさんで野菜の甘みがしっかり!カリウムが豊富で、体内の余分なナトリウムを排泄し、高血圧改善に役立ちます。エネルギー25 kcalたんぱく質2.2 g脂質0.5 g炭水化物4.0 g糖質2.0 gコレステロール0 mg食塩相当量0.9 g食物繊維2.0 gカリウム445 mgエネルギー25 kcalたんぱく質2.2 g脂質0.5 g炭水化物4.0 g糖質2.0 gコレステロール0 mg食塩相当量0.9 g食物繊維2.0 gカリウム445 mgほうれん草、白菜、乾燥わかめ、だし汁、味噌、薬味…材料: ほうれん草、白菜、乾燥わかめ、だし汁…-
-
お気に入りから
削除しました
-
ひな祭りに ハマグリの潮汁
- 19 kcal
- 食塩 1.0 g
ビタミンB12がこの一杯で一日分摂取できます。シンプルに仕上げて、はまぐりのうまみを存分に味わいましょう。エネルギー19 kcalたんぱく質2.0 g脂質0.2 g炭水化物1.5 g糖質1.2 gコレステロール8 mg食塩相当量1.0 g食物繊維0.3 gカリウム116 mgエネルギー19 kcalたんぱく質2.0 g脂質0.2 g炭水化物1.5 g糖質1.2 gコレステロール8 mg食塩相当量1.0 g食物繊維0.3 gカリウム116 mgハマグリ、だし昆布(5センチ角)、日本酒、水、し…材料: ハマグリ、だし昆布(5センチ角)、日…-
-
お気に入りから
削除しました
-
まぐろ切り落としと大根の味噌汁
- 50 kcal
- 食塩 0.9 g
まぐろの旨味と大根の甘さ、しょうがの風味が美味しい!まぐろに含まれる脂肪酸は、血液をサラサラにする効果も期待できます。エネルギー50 kcalたんぱく質5.8 g脂質0.7 g炭水化物5.2 g糖質3.8 gコレステロール9 mg食塩相当量0.9 g食物繊維1.4 gカリウム263 mgエネルギー50 kcalたんぱく質5.8 g脂質0.7 g炭水化物5.2 g糖質3.8 gコレステロール9 mg食塩相当量0.9 g食物繊維1.4 gカリウム263 mgまぐろ(切り落とし)、大根、にんじん、しょうが(…材料: まぐろ(切り落とし)、大根、にんじん…-
-
お気に入りから
削除しました
-
かぼちゃと小松菜のミルク味噌汁
- 49 kcal
- 食塩 0.9 g
ホクホク甘いかぼちゃの味噌汁。牛乳を加えるとコクが増し、クリーミーな口当たりになります。エネルギー49 kcalたんぱく質2.2 g脂質1.3 g炭水化物7.3 g糖質5.8 gコレステロール2 mg食塩相当量0.9 g食物繊維1.5 gカリウム251 mgエネルギー49 kcalたんぱく質2.2 g脂質1.3 g炭水化物7.3 g糖質5.8 gコレステロール2 mg食塩相当量0.9 g食物繊維1.5 gカリウム251 mgかぼちゃ、小松菜、水、みそ、牛乳、長ねぎ(小口切…材料: かぼちゃ、小松菜、水、みそ、牛乳、長…-
-
お気に入りから
削除しました
-
とろろ味噌汁
- 47 kcal
- 食塩 0.9 g
喉ごしの良いとろろのお味噌汁。すりおろす際手が痒くなる方は、お酢を手のひらにつけてから行うと、痒くなりにくいです。エネルギー47 kcalたんぱく質2.8 g脂質0.6 g炭水化物9.5 g糖質7.2 gコレステロール0 mg食塩相当量0.9 g食物繊維2.3 gカリウム375 mgエネルギー47 kcalたんぱく質2.8 g脂質0.6 g炭水化物9.5 g糖質7.2 gコレステロール0 mg食塩相当量0.9 g食物繊維2.3 gカリウム375 mgなめこ、カットわかめ、みそ、だし汁、長いも(すり…材料: なめこ、カットわかめ、みそ、だし汁、…-
-
お気に入りから
削除しました
-
アサリと菜の花のお味噌汁
- 33 kcal
- 食塩 1.0 g
春を感じる味噌汁!あさりに含まれるタウリンは、肝臓での胆汁酸の分泌を促し、血中のコレステロールを減らします。エネルギー33 kcalたんぱく質2.8 g脂質0.3 g炭水化物2.9 g糖質1.7 gコレステロール8 mg食塩相当量1.0 g食物繊維1.2 gカリウム143 mgエネルギー33 kcalたんぱく質2.8 g脂質0.3 g炭水化物2.9 g糖質1.7 gコレステロール8 mg食塩相当量1.0 g食物繊維1.2 gカリウム143 mgあさり(殻つき50g/人)、酒、水、菜の花、赤みそ材料: あさり(殻つき50g/人)、酒、水、…-
-
お気に入りから
削除しました