料理って、どんな良いことがあるの? 料理って、どんな良いことがあるの?

01

料理ってどんな良いことがあるの?

まわりから、料理してみたら?と言われるけれど、どうしてやらないといけないのだろう?料理ができなくても困っていないし、できたら何か良いことがあるのだろうか?と思っている方、結構いらっしゃるのではないでしょうか。でも、おいしいものを自分で作れるって、単純に、かっこいい!
とはいえ、自信がない、調理器具も調味料も揃ってない、失敗したら恥ずかしいという不安な気持ちも、よく分かります。
そこで今回は、「料理って、良いな」と思えるレシピを、ちょっとしたコツとともにお届けします。
撮影/広瀬貴子 スタイリング/しのざきたかこ

料理ってどんな良いことがあるの? 料理ってどんな良いことがあるの?

教えてくれたひと

小林まさみさん 小林まさみさん
小林まさみさん

料理研究家。調理師学校、料理家のアシスタントを経て独立。雑誌、テレビ、広告などを中心に活動。近著は『3分クッキング 永久保存版シリーズ 小林まさみ 傑作選』(KADOKAWA)、『切って入れるだけ、毎日ヘルシー! ホットクックのからだが喜ぶレシピ』(世界文化社)

1型糖尿病の方のためのレシピ 1型糖尿病の方のためのレシピ
02

1型糖尿病の方へ〜ボリューム満点ご飯〜

1型糖尿病とは、膵臓でインスリンを合成・分泌する細胞が壊されて、インスリンを出す力が弱まったり分泌できなくなる疾患です。生活習慣や先天性によるものではなく、自己免疫によって発症するとされ、若い年齢層に多いのが特徴です。
そこで今回は、大人も子どもも楽しめるメニューを集め、炭水化物量を控えすぎず、食材の使い方を工夫しておいしくお腹いっぱい食べられるレシピをご紹介します。
1型糖尿病の方はインスリン療法が基本となるため、食事中の炭水化物量を知ることは血糖コントロールに有効です。ぜひ参考にしてみてください。
撮影/寺澤太郎

上手に血糖値をコントロールする3つのポイント

  • 1 食事量を控えすぎない
  • 2 炭水化物量の把握
  • 3 食物繊維を摂る
おいしい健康 管理栄養士

炭水化物は控えすぎてしまうと低血糖を起こしたりと危険な状態を招く場合があります。そのためには適正な炭水化物量を把握することがポイントです。また食物繊維は血糖値の上昇を緩やかにする他、満腹感も得られるので積極的に摂り入れたい食材の1つ。食材を工夫して満足感の得られる食事を心がけましょう。

おいしい健康 管理栄養士

おいしい健康の編集部から

外出する機会が減り、家で食事をする機会が増えてきた昨今。この機会に料理をしてみようかなと思っている方、料理って何か良いことあるの?と思っている方に向け、料理をするとうれしい5つのことを実感できるレシピを、料理研究家の小林まさみ先生にお願いしました。 また2つ目の特集は、1型糖尿病の方に向けた炭水化物を控えすぎず、食材の使い方を工夫したボリューム満点なレシピです。
バックナンバーはこちら

今月のお届けレシピ

今の気分に合った、
旬の食材を使ったレシピが大集合

こちらもおすすめ